「吹」を含む言葉(熟語)
吹を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
息吹(いぶき)
息を吐き出すこと。また、その息。呼吸。
息吹く(いぶく)
息をする。呼吸する。また、物事がいきいきと盛んに動く。
紙吹雪(かみふぶき)
色紙を細かく切ったものを撒いて散らすもの。祝福や歓迎の気持ちを込めて行うもの。
霧吹き(きりふき)
液体を霧と同じような細かい状態にして吹きかけること。また、そのための道具。噴霧器。スプレー。
霧吹(きりふき)
液体を霧と同じような細かい状態にして吹きかけること。また、そのための道具。噴霧器。スプレー。
鼓吹(こすい)
意見や考えなどを相手に説明して理解してもらい、同じ意見や考えなどを持つようにすること。太鼓を打ち鳴らして笛を吹く意から。
桜吹雪(さくらふぶき)
桜の花びらが舞うように散る様子。桜が散る様子を雪が激しく降る様子にたとえた言葉。
潮吹き(しおふき)
鯨などが呼吸のさいに海水を吹き上げること。
地吹雪(じふぶき)
積もった雪が風で巻き上げられる現象。
吹管(すいかん)
吹奏(すいそう)
管楽器などを吹いて演奏すること。
吹奏楽(すいそうがく)
管楽器を主体として、打楽器を加えた合奏。
吹鳴(すいめい)
吹いて音を鳴らすこと。
そよ吹く(そよふく)
大尽風を吹かす(だいじんかぜをふかす)
大金持ちのようにふるまっていばる。
大尽風を吹かせる(だいじんかぜをふかせる)
大金持ちのようにふるまっていばる。
灰吹き(はいふき)
煙草盆についている、吸い殻を入れるための竹製の筒。吐月峰(とげっぽう)。
灰吹(はいふき)
煙草盆についている、吸い殻を入れるための竹製の筒。吐月峰(とげっぽう)。
花吹雪(はなふぶき)
火吹き竹(ひふきたけ)
火吹竹(ひふきたけ)
吹聴(ふいちょう)
あちこちに言い広めること。人々に言いふらすこと。
吹かす(ふかす)
吹き上げ(ふきあげ)
吹上げ(ふきあげ)
吹き上げる(ふきあげる)
吹上げる(ふきあげる)
吹き荒れる(ふきあれる)
吹荒れる(ふきあれる)
吹き下ろす(ふきおろす)
吹下ろす(ふきおろす)
吹き替え(ふきかえ)
吹替え(ふきかえ)
吹き返す(ふきかえす)
吹返す(ふきかえす)
吹き掛ける(ふきかける)
吹掛ける(ふきかける)
吹き消す(ふきけす)
吹消す(ふきけす)
吹き込む(ふきこむ)
吹込む(ふきこむ)
吹きさらし(ふきさらし)
吹曝し(ふきさらし)
吹きすさぶ(ふきすさぶ)
吹荒ぶ(ふきすさぶ)
吹き倒す(ふきたおす)
吹倒す(ふきたおす)
吹き出し(ふきだし)
吹出し(ふきだし)
吹き出す(ふきだす)