「振」を含む言葉(熟語) 3ページ目
振を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
振り鼓(ふりつづみ)
舞楽などで用いられる楽器。二つの小型の太鼓を直角に重ねて柄を通し、小さな玉をつないだ糸を側面につける。振ることで玉が太鼓の皮にあたり音を立てる。
振り放す(ふりはなす)
とりついているものやしがみついているものを振るように離す。振り切る。
振放す(ふりはなす)
とりついているものやしがみついているものを振るように離す。振り切る。
振り幅(ふりはば)
物体の振動する幅。振れ幅。
振り払う(ふりはらう)
手などで振って払いのける。
振払う(ふりはらう)
手などで振って払いのける。
振りほどく(ふりほどく)
からむものやまとわりつくものを振ってときほどく。
振解く(ふりほどく)
からむものやまとわりつくものを振ってときほどく。
振りまく(ふりまく)
あたり一面に撒き散らす。
振撒く(ふりまく)
あたり一面に撒き散らす。
振り回す(ふりまわす)
手や持っているものを勢いよく振り動かす。
振回す(ふりまわす)
手や持っているものを勢いよく振り動かす。
振り乱す(ふりみだす)
勢いよく振り動かして乱す。
振乱す(ふりみだす)
勢いよく振り動かして乱す。
振り向く(ふりむく)
顔や身体を後ろへ向ける。振り返る。
振向く(ふりむく)
顔や身体を後ろへ向ける。振り返る。
振り向ける(ふりむける)
ある方向を向くようにする。
振向ける(ふりむける)
ある方向を向くようにする。
振り分け(ふりわけ)
割り振ること。配分や配当をすること。
振分け(ふりわけ)
割り振ること。配分や配当をすること。
振り分ける(ふりわける)
割り振る。配分する。配当する。
振分ける(ふりわける)
割り振る。配分する。配当する。
振る(ふる)
物の一端を持って前後左右や上下に動かす。
振るい落とす(ふるいおとす)
ついているものを振って落とす。
振るう(ふるう)
拳や武器などを勢いよく振り動かす。
振る舞い(ふるまい)
動作や行い。
振舞い(ふるまい)
動作や行い。
振る舞う(ふるまう)
動作や行いをすること。とくに、人目につく場ですること。
振舞う(ふるまう)
動作や行いをすること。とくに、人目につく場ですること。
振るわない(ふるわない)
特に目立った点がないさま。さえない。
振れ幅(ふれはば)
物体の振動する幅。振り幅。
振れる(ふれる)
物が前後左右や上下に揺れ動く。
振り(ぶり)
様子、状態、あり方。
防振(ぼうしん)
ぼて振り(ぼてふり)
棒手振(ぼてふり)
益荒男振り(ますらおぶり)
和歌の理念の一つ。おおらかで真情を率直に表現する歌風。「万葉集」の、とくに柿本人麻呂の歌風をいう。
身振(みぶり)
意志や感情を表わそうとする体の動き。
割り振る(わりふる)
全体を分けて、それぞれに配分する。割り当てる。
割振る(わりふる)
全体を分けて、それぞれに配分する。割り当てる。