胸声とは
胸声
きょうせい

言葉 | 胸声 |
---|---|
読み方 | きょうせい |
意味 | 胸腔の共鳴によって発生させる低めの声。 |
使用漢字 | 胸 / 声 |
「胸」を含む言葉・熟語
- 気胸(ききょう)
- 胸囲(きょうい)
- 胸奥(きょうおう)
- 胸郭(きょうかく)
- 胸間(きょうかん)
- 胸襟(きょうきん)
- 胸腔(きょうこう)
- 胸骨(きょうこつ)
- 胸水(きょうすい)
- 胸腺(きょうせん)
- 胸像(きょうぞう)
- 胸中(きょうちゅう)
- 胸椎(きょうつい)
- 胸痛(きょうつう)
- 胸底(きょうてい)
- 胸部(きょうぶ)
- 胸壁(きょうへき)
- 胸膜(きょうまく)
- 胸裏・胸裡(きょうり)
- くそ度胸・糞度胸(くそどきょう)
- 心胸(しんきょう)
- 吐胸(とむね)
- 度胸(どきょう)
- 膿胸(のうきょう)
- はと胸・鳩胸(はとむね)
- 胸板(むないた)
- 胸がい(むながい)
- 胸糞(むなくそ・むねくそ)
- 胸ぐら・胸倉(むなぐら)
「声」を含む言葉・熟語
- 悪声(あくせい)
- 雨声(うせい)
- 歌声・唄声(うたごえ)
- 産声・初声(うぶごえ)
- 呻き声(うめきごえ)
- 裏声(うらごえ)
- 売り声・売声(うりごえ)
- 大声(おおごえ)
- 御声掛かり(おこえがかり)
- 拡声機・拡声器(かくせいき)
- 掛け声・掛声(かけごえ)
- 風邪声(かざごえ・かぜごえ)
- 金切り声(かなきりごえ)
- 甲声(かんごえ)
- 寒声(かんごえ)
- 癇声(かんごえ)
- 喚声(かんせい)
- 喊声(かんせい)
- 歓声(かんせい)
- 鼾声(かんせい)
- 奇声(きせい)
- 叫声・叫聲(きょうせい)
- 嬌声(きょうせい)
- 擬声語(ぎせいご)
- 形声(けいせい)
- 恵声・恵聲(けいせい)
- 交声曲(こうせいきょく)
- 声変わり・声変り(こえがわり)
- 声声(こえごえ)