羽交い締め・羽交い絞めとは
羽交い締め
/羽交い絞め
はがいじめ

言葉 | 羽交い締め・羽交い絞め |
---|---|
読み方 | はがいじめ |
意味 | 相手の背後から、両わきの下に腕を通し首の後ろで手を組み、相手が動けないように強くしめつけること。 |
使用漢字 | 羽 / 交 / 締 / 絞 |
「羽」を含む言葉・熟語
「交」を含む言葉・熟語
「締」を含む言葉・熟語
- 一本締め(いっぽんじめ)
- 帯締め(おびじめ)
- かみ締める・噛み締める・嚙み締める(かみしめる)
- 締まり・締り(しまり)
- 締まり屋・締り屋(しまりや)
- 締まる・締る(しまる)
- 締め・締・〆(しめ)
- 締め上げる・締上げる(しめあげる)
- 締め切り・締切り・〆切(しめきり)