行縢・行騰とは

言葉行縢・行騰
読み方むかばき
意味

中世、武士が遠行の外出や旅行、狩猟の際に腰から両足までの覆いとした布帛(ふはく)や毛皮。シカの皮で作られる。現在では流鏑馬(やぶさめ)の装束として使われている。

使用漢字 / /

評価をお聞かせください

ありがとうございます。ページの改善に役立てさせていただきます。

「行」を含む言葉・熟語

「行」を含む言葉を全て見る

「縢」を含む言葉・熟語

「騰」を含む言葉・熟語

ページ先頭に戻る