体膨張・体膨脹とは
体膨張
/体膨脹
たいぼうちょう

言葉 | 体膨張・体膨脹 |
---|---|
読み方 | たいぼうちょう |
意味 | 固体の体積が、温度の変化により増減すること。 |
使用漢字 | 体 / 膨 / 張 / 脹 |
「体」を含む言葉・熟語
「膨」を含む言葉・熟語
- 青膨れ・青脹れ(あおぶくれ)
- 着膨れ・着脹れ(きぶくれ)
- 下膨れ・下脹れ(しもぶくれ)
- 通貨膨張(つうかぼうちょう)
- 線膨張・線膨脹(せんぼうちょう)
- 火膨れ・火脹れ(ひぶくれ)
- 膨らし粉・脹し粉(ふくらしこ)
- 膨らす・脹す(ふくらす)
「張」を含む言葉・熟語
「脹」を含む言葉・熟語
- 青膨れ・青脹れ(あおぶくれ)
- 着膨れ・着脹れ(きぶくれ)
- 下膨れ・下脹れ(しもぶくれ)
- 腫脹(しゅちょう)
- 線膨張・線膨脹(せんぼうちょう)
- 腸満・脹満(ちょうまん)
- 火膨れ・火脹れ(ひぶくれ)
- 膨らし粉・脹し粉(ふくらしこ)