着膨れ・着脹れとは
着膨れ
/着脹れ
きぶくれ

| 言葉 | 着膨れ・着脹れ | 
|---|---|
| 読み方 | きぶくれ | 
| 意味 | 重ね着をしてふくらんだ姿になること。  | 
| 使用漢字 | 着 / 膨 / 脹 | 
「着」を含む言葉
「膨」を含む言葉
- 青膨れ・青脹れ(あおぶくれ)
 - 下膨れ・下脹れ(しもぶくれ)
 - 体膨張・体膨脹(たいぼうちょう)
 - 通貨膨張(つうかぼうちょう)
 - 線膨張・線膨脹(せんぼうちょう)
 - 火膨れ・火脹れ(ひぶくれ)
 - 膨らし粉・脹し粉(ふくらしこ)
 - 膨らす・脹す(ふくらす)
 
「脹」を含む言葉
- 青膨れ・青脹れ(あおぶくれ)
 - 下膨れ・下脹れ(しもぶくれ)
 - 腫脹(しゅちょう)
 - 体膨張・体膨脹(たいぼうちょう)
 - 線膨張・線膨脹(せんぼうちょう)
 - 腸満・脹満(ちょうまん)
 - 火膨れ・火脹れ(ひぶくれ)
 - 膨らし粉・脹し粉(ふくらしこ)
 
