安着とは
安着
あんちゃく

言葉 | 安着 |
---|---|
読み方 | あんちゃく |
意味 | 目的地に安全に着くこと。 |
使用漢字 | 安 / 着 |
「安」を含む言葉・熟語
- 安芸・安芸国(あき・あきのくに)
- 安倍川餅(あべかわもち)
- 安易(あんい)
- 安逸・安佚(あんいつ)
- 安穏(あんおん)
- 安価(あんか)
- 安閑(あんかん)
- 安価(あんかー)
- 安危(あんき)
- 安気(あんき)
- 安居(あんご)
- 安座・安坐(あんざ)
- 安産(あんざん)
- 安山岩(あんざんがん)
- 安心(あんしん)
- 安住(あんじゅう)
- 安静(あんせい)
- 安全(あんぜん)
- 安全剃刀(あんぜんかみそり)
- 安全保障条約(あんぜんほしょうじょうやく)
- 安息(あんそく)
- 安息日(あんそくび)
- 安泰(あんたい)
- 安打(あんだ)
- 安置(あんち)
- 安直(あんちょく)
- 安定(あんてい)
- 安堵(あんど)
- 安寧(あんねい)
「着」を含む言葉・熟語
- 合着・間着(あいぎ)
- 愛着・愛著(あいじゃく)
- 愛着(あいちゃく)
- 圧着(あっちゃく)
- 厚着(あつぎ)
- 雨着(あまぎ)
- 行き着く・行着く(いきつく・ゆきつく)
- 磯巾着(いそぎんちゃく)
- 一着(いっちゃく)
- 居付く・居着く(いつく)
- 薄着(うすぎ)
- 産着・産衣(うぶぎ)
- 上着・上衣・表着(うわぎ)
- 延着(えんちゃく)
- 追いつく・追い付く・追い着く(おいつく)
- 横着(おうちゃく)
- 御仕着せ・お四季施(おしきせ)
- 落ち着き(おちつき)
- 落ち着き払う(おちつきはらう)
- 落ち着く(おちつく)
- 追っつく・追っ付く・追っ着く(おっつく)
- 恩着せがましい(おんきせがましい)
- 替え着・替着(かえぎ)
- 重ね着(かさねぎ)
- 活着(かっちゃく)
- 割烹着(かっぽうぎ)
- 借り着(かりぎ)
- 着飾る(きかざる)
- 着替え・着替(きがえ)