滞納・怠納とは
滞納
/怠納
たいのう

言葉 | 滞納・怠納 |
---|---|
読み方 | たいのう |
意味 | 納めるべき金銭や物品をなどを期日までに納めていないこと。 |
用例 | 「―処分」 |
活用 | 「―する」 |
例文 | 「学費を―する」 |
対義語 | |
使用漢字 | 滞 / 納 / 怠 |
「滞」を含む言葉・熟語
- 延滞(えんたい)
- 凝滞(ぎょうたい)
- 結滞(けったい)
- 渋滞(じゅうたい)
- 怗滞・怗滯・怗懘(せんせい・せんたい)
- 滞欧(たいおう)
- 滞貨(たいか)
- 滞京(たいきょう)
- 滞空(たいくう)
- 滞在(たいざい)
- 滞陣(たいじん)
- 滞積(たいせき)
- 滞日(たいにち)
- 滞留(たいりゅう)
- 遅滞(ちたい)
- 沈滞(ちんたい)
- 滞り(とどこおり)
- 滞る(とどこおる)
- 停滞(ていたい)
「納」を含む言葉・熟語
- 甘納豆(あまなっとう)
- 延納(えんのう)
- 収まり・納まり・治まり(おさまり)
- 納まる(おさまる)
- 納める(おさめる)
- お納戸色・御納戸色(おなんどいろ)
- 格納(かくのう)
- 格納庫(かくのうこ)
- 完納(かんのう)
- 聞き納め・聞納め(ききおさめ)
- 帰納(きのう)
- 後納(こうのう)
- 仕納め(しおさめ)
- 収納(しゅうのう)
- 少納言(しょうなごん)
- 笑納(しょうのう)
- 受納(じゅのう)
- 上納(じょうのう)
- 出納(すいとう・しゅつのう)
- 全納(ぜんのう)
- 前納(ぜんのう)
- 大納言(だいなごん)
- 代納(だいのう)
- 大納会(だいのうかい)
- 追納(ついのう)
- 納所(なっしょ)
- 納所坊主(なっしょぼうず)
- 納豆(なっとう)
- 納得(なっとく)