怠解・怠懈とは
怠解
/怠懈
たいかい

言葉 | 怠解・怠懈 |
---|---|
読み方 | たいかい |
意味 | しなければならないことをしないこと。おこなること。なまけること。 |
使用漢字 | 怠 / 解 / 懈 |
「怠」を含む言葉・熟語
- 怠る(おこたる)
- 過怠(かたい)
- 懈怠(けたい・けだい)
- 気怠い(けだるい)
- 愆怠(けんたい)
- 怠学(たいがく)
- 怠棄(たいき)
- 怠業(たいぎょう)
- 怠倦・怠勌(たいけん)
- 怠皇・怠遑(たいこう)
- 怠荒(たいこう)
- 怠忽(たいこつ)
- 怠敖・怠傲・怠慠・怠驁(たいごう)
- 怠状・怠狀(たいじょう)
- 怠息(たいそく)
- 怠惰(たいだ)
- 滞納・怠納(たいのう)
- 怠放(たいほう)
- 怠慢(たいまん)
- 惰怠(だたい)
- 怠け者(なまけもの)
- 怠ける・懶ける(なまける)
- 慢怠(まんたい)
- 怠り無い(おこたりない)
- 緩怠(かんたい)
- 勤怠(きんたい)
- 倦怠(けんたい)
「解」を含む言葉・熟語
- 打ち解ける(うちとける)
- 絵解き(えとき)
- 解禁(かいきん)
- 解決(かいけつ)
- 解雇(かいこ)
- 解散(かいさん)
- 解釈(かいしゃく)
- 解消(かいしょう)
- 解職(かいしょく)
- 解除(かいじょ)
- 解す(かいす)
- 解する(かいする)
- 解析(かいせき)
- 解説(かいせつ)
- 解像(かいぞう)
- 解体(かいたい)
- 解題(かいだい)
- 解団(かいだん)
- 解党(かいとう)
- 解答(かいとう)
- 解凍(かいとう)
- 解読(かいどく)
- 解任(かいにん)
- 解版(かいはん)
- 解氷(かいひょう)
- 解放(かいほう)
- 解剖(かいぼう)
- 解明(かいめい)
- 解約(かいやく)
- 解纜(かいらん)