清掃とは
清掃
せいそう

言葉 | 清掃 |
---|---|
読み方 | せいそう |
意味 | ごみや汚れを取り除いて綺麗にすること。掃除すること。 |
活用 | 「―する」 |
使用漢字 | 清 / 掃 |
「清」を含む言葉・熟語
- 石清水・岩清水(いわしみず)
- 郭清・廓清(かくせい)
- 廓清(かくせい)
- 河清(かせい)
- 乂清(がいせい)
- 清い(きよい)
- 血清(けっせい)
- 清か(さやか)
- 清水(しみず)
- 粛清(しゅくせい)
- 清浄(しょうじょう)
- 清清しい(すがすがしい)
- 蘿蔔・清白(すずしろ)
- 澄む・清む(すむ)
- 清栄(せいえい)
- 清音(せいおん)
- 清鑑(せいかん)
- 清閑(せいかん)
- 清規(せいき)
- 清興(せいきょう)
- 清潔(せいけつ)
- 清算(せいさん)
- 清拭(せいしき)
- 清酒(せいしゅ)
- 清書(せいしょ)
- 清祥(せいしょう)
- 清勝(せいしょう)
- 清新・生新(せいしん)
- 清純(せいじゅん)
- 清浄(せいじょう)
「掃」を含む言葉・熟語
- 一掃(いっそう)
- 大掃除(おおそうじ)
- 煤掃き(すすはき)
- 掃海(そうかい)
- 掃射(そうしゃ)
- 掃除(そうじ)
- 掃討・掃蕩(そうとう)
- 掃墨(はいずみ)
- 掃き掃除(はきそうじ)
- 掃き立て・掃立て(はきたて)
- 掃き出し窓・掃出し窓(はきだしまど)
- 掃きだめ・掃溜(はきだめ)
- 掃く(はく)
- 洒掃(さいそう)
- 掃滅・剿滅(そうめつ)
- 拭き掃除・拭掃除(ふきそうじ)
- 繭掃き(まゆはき)