生贄・犠牲・牲とは
生贄
/犠牲
/牲
いけにえ
言葉 | 生贄・犠牲・牲 |
---|---|
読み方 | いけにえ |
意味 | 神や仏などの奉げ物として、人や獣などを生きている状態で奉げること。 他人や物事のために命をかけて尽くすこと。犠牲になる。 |
使用漢字 | 生 / 贄 / 犠 / 牲 |
他の読み方の語
「生」を含む言葉・熟語
- 相生い(あいおい)
- 生憎(あいにく)
- 浅茅生(あさじう)
- 生かす・活かす(いかす)
- 怎生(いかんか・そもさん・さむさん・そうせい)
- 生き・活き(いき)
- 生き生き・活き活き(いきいき)
- 生き急ぐ(いきいそぐ)
- 生き写し(いきうつし)
「贄」を含む言葉・熟語
- 生贄・犠牲・牲(いけにえ)
「犠」を含む言葉・熟語
「牲」を含む言葉・熟語
- 生贄・犠牲・牲(いけにえ)
- 犠牲(ぎせい)
- 犠牲者(ぎせいしゃ)
- 犠牲打(ぎせいだ)
- 犠牲的(ぎせいてき)