異郷とは
異郷
いきょう

言葉 | 異郷 |
---|---|
読み方 | いきょう |
意味 | 故郷から遠く離れた地。または、異なる国。外国。 |
対義語 | |
使用漢字 | 異 / 郷 |
「異」を含む言葉・熟語
- 異域(いいき)
- 異化(いか)
- 異観(いかん)
- 異教(いきょう)
- 異境(いきょう)
- 異教徒(いきょうと)
- 異議(いぎ)
- 異義(いぎ)
- 異形(いけい・いぎょう)
- 異見(いけん)
- 異国(いこく)
- 偉才・異才(いさい)
- 異彩(いさい)
- 偉材・異材(いざい)
- 異質(いしつ)
- 異種(いしゅ)
- 異臭(いしゅう)
- 異称(いしょう)
- 異色(いしょく)
- 異状(いじょう)
- 異常(いじょう)
- 異人(いじん)
- 異数(いすう)
- 異姓(いせい)
- 異性(いせい)
- 異説(いせつ)
- 異相(いそう)
- 異存(いぞん)
- 異体(いたい)
「郷」を含む言葉・熟語
- 愛郷(あいきょう)
- 一郷(いっきょう・いちごう)
- 生まれ故郷(うまれこきょう)
- 憶郷(おくきょう)
- 懐郷(かいきょう)
- 家郷(かきょう)
- 帰郷(ききょう)
- 郷愁(きょうしゅう)
- 郷党(きょうとう)
- 郷土(きょうど)
- 郷里(きょうり)
- 故郷(こきょう)
- 郷士(ごうし)
- 在郷(ざいきょう)
- 出郷(しゅっきょう)
- 水郷(すいごう・すいきょう)
- 仙境・仙郷(せんきょう)
- 他郷(たきょう)
- 古里・故里・故郷(ふるさと)
- 郷関(きょうかん)
- 郷国(きょうこく)
- 近郷(きんごう)
- 郷倉(ごうぐら)
- 郷社(ごうしゃ)
- 在郷(ざいごう)
- 思郷(しきょう)
- 同郷(どうきょう)
- 望郷(ぼうきょう)
- 離郷(りきょう)