7日間無料!広告非表示プラン
指貫
さしぬき
平安時代の着物の一つ。裾を紐で絞れるようにした袴。
評価をお聞かせください
ありがとうございます。ページの改善に役立てさせていただきます。
裁縫(さいほう)するとき、指にはめて針の頭を押さえる金属製または革製の輪。
検索ランキング02/03更新
五十音検索
漢字検索
検索メニュー