官版・官板とは
官版
/官板
かんぱん

言葉 | 官版・官板 |
---|---|
読み方 | かんぱん |
意味 |
|
対義語 |
|
使用漢字 | 官 / 版 / 板 |
「官」を含む言葉・熟語
- 尉官(いかん)
- 係官(かかりかん)
- 下士官(かしかん)
- 官位(かんい)
- 官員(かんいん)
- 官印(かんいん)
- 官営(かんえい)
- 官界(かんかい)
- 感官(かんかん)
- 官衙(かんが)
- 官学(かんがく)
- 宦官(かんがん)
- 官紀(かんき)
- 官記(かんき)
- 官給(かんきゅう)
- 官許(かんきょ)
- 官金(かんきん)
- 官業(かんぎょう)
- 官軍(かんぐん)
- 官権(かんけん)
- 官公署(かんこうしょ)
- 官公庁(かんこうちょう)
- 官舎(かんしゃ)
- 官爵(かんしゃく)
- 官署(かんしょ)
- 官需(かんじゅ)
- 官女(かんじょ・かんにょ)
- 官制(かんせい)
- 官製(かんせい)
- 官設(かんせつ)
「版」を含む言葉・熟語
- 網版(あみはん)
- 鉛版(えんばん)
- 凹版(おうはん)
- 海賊版(かいぞくばん)
- 改版(かいはん)
- 開板・開版(かいはん)
- 解版(かいはん)
- 活版(かっぱん)
- 瓦版(かわらばん)
- 旧版(きゅうはん)
- 決定版(けっていばん)
- 孔版(こうはん)
- 戸版(こはん)
- 再版(さいはん)
- 出版(しゅっぱん)
- 出版物(しゅっぱんぶつ)
- 手板・手版(しゅはん)
- 初版(しょはん)
- 新版(しんぱん)
- 重版(じゅうはん)
- 図版(ずはん)
- 製版(せいはん)
- 石版(せきばん)
- 絶版(ぜっぱん)
- 地方版(ちほうばん)
- 凸版(とっぱん)
- 銅版(どうばん)
- 平版(へいはん)
- 木版(もくはん)