「呼」を含む言葉(熟語) 2ページ目
呼を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
呼捨て(よびすて)
人の名前に敬称をつけずに呼ぶこと。
呼び立てる(よびたてる)
わざわざ呼び寄せる。
呼立てる(よびたてる)
わざわざ呼び寄せる。
呼び出し(よびだし)
呼び出すこと。
呼出し(よびだし)
呼び出すこと。
呼び出す(よびだす)
呼んで、その場所に来させる。
呼出す(よびだす)
呼んで、その場所に来させる。
呼び付ける(よびつける)
呼んで、自分のところへ来させる。
呼付ける(よびつける)
呼んで、自分のところへ来させる。
呼び止める(よびとめる)
声をかけて、その場に止まらせる。
呼止める(よびとめる)
声をかけて、その場に止まらせる。
呼び習わす(よびならわす)
習慣としてそう呼ぶ。いつもそう呼ぶ。
呼習わす(よびならわす)
習慣としてそう呼ぶ。いつもそう呼ぶ。
呼び値(よびね)
取引所で、売買物件の一定数量の値段。
呼値(よびね)
取引所で、売買物件の一定数量の値段。
呼び水(よびみず)
ポンプの水が出ないとき、水を導くために少量の水を入れること。また、その水。
呼水(よびみず)
ポンプの水が出ないとき、水を導くために少量の水を入れること。また、その水。
呼び戻し(よびもどし)
呼び戻すこと。
呼戻し(よびもどし)
呼び戻すこと。
呼び戻す(よびもどす)
呼んで、もとへ戻らせる。
呼戻す(よびもどす)
呼んで、もとへ戻らせる。
呼び物(よびもの)
催し物などで、評判が高く人を集める出し物。
呼物(よびもの)
催し物などで、評判が高く人を集める出し物。
呼び屋(よびや)
海外から芸能人などを招いて興行する職業。また、その人。プロモーター。
呼屋(よびや)
海外から芸能人などを招いて興行する職業。また、その人。プロモーター。
呼び寄せる(よびよせる)
呼んで、そばへ来させる。
呼寄せる(よびよせる)
呼んで、そばへ来させる。
呼び鈴(よびりん)
人を呼んだり、合図するために鳴らすりん。
呼鈴(よびりん)
人を呼んだり、合図するために鳴らすりん。
呼ぶ(よぶ)
相手に向かって声を出す。
呼ぶ子(よぶこ)
「呼び子」に同じ。
連呼(れんこ)