「慣」を含む言葉(熟語)
慣を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
足慣らし(あしならし)
旅行や登山などのために足を慣れさせておくこと。足慣らし。
足慣し(あしならし)
旅行や登山などのために足を慣れさせておくこと。足慣らし。
言い慣わし(いいならわし)
昔から言い伝えられてきた物事や言葉。
言慣わし(いいならわし)
昔から言い伝えられてきた物事や言葉。
言い慣わす(いいならわす)
昔から世間で習慣的に言う。
言慣わす(いいならわす)
昔から世間で習慣的に言う。
飼い慣らす(かいならす)
飼慣す(かいならす)
肩慣らし(かたならし)
野球で、投手などが投球を行う前に軽く投げて肩を整えること。
肩慣し(かたならし)
野球で、投手などが投球を行う前に軽く投げて肩を整えること。
慣狎(かんこう)
繰り返し経験して親しむこと。
慣行(かんこう)
以前から習わしとして繰り返し行われている事柄。
慣習(かんしゅう)
ある社会の中で昔から行われ、一般に認められている習わしやしきたり。
慣熟(かんじゅく)
学問や技術などに慣れて上手になること。
慣性(かんせい)
物体が外からの力を受けない限り運動状態を維持し続ける性質。惰性。
慣用(かんよう)
慣れること。
慣例(かんれい)
繰り返し行われて習慣となっている事柄。ならわし。しきたり。
旧慣(きゅうかん)
昔から続いている習慣。旧例。
口慣らし(くちならし)
滑らかに言えるように練習しておくこと。
口慣し(くちならし)
滑らかに言えるように練習しておくこと。
習慣(しゅうかん)
長い期間同じ事を繰り返し行って決まりとなった物事。しきたり。ならわし。
住み慣れる(すみなれる)
その地や家に長く住んでなれること。
住慣れる(すみなれる)
その地や家に長く住んでなれること。
生活習慣病(せいかつしゅうかんびょう)
不適切な食事や喫煙、飲酒、運動不足などの生活習慣が原因となって起こるとされる病気の総称。「成人病」の新しい呼び方。
手慣らし(てならし)
手慣し(てならし)
手慣れる(てなれる)
慣らす(ならす)
慣す(ならす)
慣わし(ならわし)
慣わす(ならわす)
慣れ(なれ)
慣れること。習熟。
慣れっこ(なれっこ)
すっかり慣れてしまって、平気になること。
慣れる(なれる)
場慣れ(ばなれ)
不慣れ(ふなれ)
慣れていないこと。また、そのさま。
見慣れる(みなれる)
何回も見てよく知っている。
耳慣れる(みみなれる)
何度も聞いて珍しくなくなる。聞き慣れる。
目慣れる(めなれる)
物慣れる(ものなれる)
世慣れる(よなれる)
経験を積んで、世間の慣行や実情がよくわかる。
前へ
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ