「感」を含む言葉(熟語) 3ページ目
感を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
雑感(ざっかん)
私感(しかん)
色感(しきかん)
色彩から受ける印象などの感じ。
質感(しつかん)
物の性質の違いによって受ける、印象や感触などの感じ。
所感(しょかん)
ある物事に対して心に感じたこと。感想。
触感(しょくかん)
皮膚に物が触れる時に起こる感覚。
触感(しょっかん)
皮膚に物が触れる時に起こる感覚。
食感(しょっかん)
物を食べる時に口の中に感じる感覚。歯応えや舌触り、喉越しなど。
実感(じっかん)
物事に実際に触れることで得られる感じ。
情感(じょうかん)
物事に触れることで起こる心の働き。
寸感(すんかん)
ちょっとした感想。大したことのない感想。
随感(ずいかん)
性感(せいかん)
刺激を受けることで感じる、性的な快感。
善感(ぜんかん)
体感(たいかん)
体で感じること。また、その感じ方。
体感温度(たいかんおんど)
体で感じる寒暖の度合いを数量的に表現したもの。
多感(たかん)
些細なことにも感情を動かされやすいこと。感受性の高いこと。
第六感(だいろっかん)
視覚、聴覚、触覚、嗅覚、味覚の五感以外の六番目の感覚。理屈では説明が出来ないが、物事の本質を感じ取る心の働き。直感。
直感(ちょくかん)
直感(ちょっかん)
痛感(つうかん)
心に強く感じること。身にしみるほど感じること。
痛痒を感じない(つうようをかんじない)
少しも利害や影響を受けない。
動感(どうかん)
動きがある感じ。いかにも動いているという感じ。
同感(どうかん)
同じように感じること。考えや意見が同じであること。
鈍感(どんかん)
感覚やものごとに対する感じかたが鈍いこと。また、そのさま。
肉感(にくかん)
肉体上に起こる感覚。
肉感的(にくかんてき)
情欲をそそるようなさま。
肉感(にっかん)
肉体上に起こる感覚。
肉感的(にっかんてき)
情欲をそそるようなさま。
反感(はんかん)
相手の存在や言動に不快感を感じて、反発や反抗などの好ましくない感情を持つこと。
万感(ばんかん)
悲感(ひかん)
悲しむこと。悲しみ嘆くこと。
美感(びかん)
敏感(びんかん)
不感症(ふかんしょう)
副交感神経(ふくこうかんしんけい)
無感覚(むかんかく)
感覚がないこと。なにも感じないこと。
優越感(ゆうえつかん)
他人と比べて、自分の方が優れていると思う感情。
予感(よかん)
事が起こりそうだと、前もってなんとなく感じること。
力感(りきかん)
流感(りゅうかん)
涼感(りょうかん)
量感(りょうかん)
霊感(れいかん)
神仏が、人々の祈願や信心に対して示す不思議な反応。霊妙な感覚。また、それを感じとる心や精神の働き。