「切」を含む言葉(熟語) 9ページ目
切を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
切に(せつに)
心の底から強く願う様子。心から。
切望(せつぼう)
心から強く願うこと。強く望むこと。
切要(せつよう)
この上なく大切なこと。
切論(せつろん)
何度も繰り返し熱心に議論すること。
千切り(せんぎり)
野菜などを細長く切ること。また、そのもの。
繊切り(せんぎり)
野菜などを細長く切ること。また、そのもの。
惻切(そくせつ)
深くいたんで悲しむこと。
そば切り(そばきり)
蕎麦切り(そばきり)
大切(たいせつ)
重要なさま。重大なさま。
断ち切る(たちきる)
刃物などで切り離す。
裁ち切れ(たちぎれ)
洋服などを仕立てるために裁った布。
立て切る(たてきる)
戸・障子・ふすまなどをすっかり閉めてしまう。閉め切る。
閉て切る(たてきる)
戸・障子・ふすまなどをすっかり閉めてしまう。閉め切る。
種切れ(たねぎれ)
もとになる材料などがすっかりなくなること。
試し切り(ためしぎり)
乳切木(ちぎりき)
両端がやや太く、中央がやや細くけずられた棒。物をかつぐさいに使われるほか、喧嘩のさいにも使われた。
千切る(ちぎる)
ねじって切り離す。
千切れる(ちぎれる)
ねじられて切り離される。
忠切(ちゅうせつ)
誠意があって状況などに適っていること。
ちょん切る(ちょんぎる)
痛切(つうせつ)
身にしみるほど強く感じるさま。
付切(つききり)
突き切る(つききる)
突切る(つききる)
付きっ切り(つきっきり)
継ぎ切れ(つぎきれ)
継切れ(つぎきれ)
突っ切る(つっきる)
筒切り(つつぎり)
筒切(つつぎり)
爪切り(つめきり)
詰め切る(つめきる)
詰切る(つめきる)
帝王切開(ていおうせっかい)
腹壁や子宮壁の切開によって胎児を取り出す手術方法。
適切(てきせつ)
手切れ(てぎれ)
出切る(できる)
出切れ(でぎれ)
通し切符(とおしきっぷ)
跡切れる(とぎれる)
ひとの行き来が途中できれる。
途切れる(とぎれる)
ひとの行き来が途中できれる。
飛び切り(とびきり)
高く飛びあがって敵を切ること。
飛切り(とびきり)
高く飛びあがって敵を切ること。
共切れ(ともぎれ)
同一の材料・模様の布ぎれ。共布。
取り仕切る(とりしきる)
物事を一人で引き受けて行う。切りまわす。
取仕切る(とりしきる)
物事を一人で引き受けて行う。切りまわす。
胴切り(どうぎり)
胴切(どうぎり)
中仕切り(なかじきり)
箱や部屋の内部を区切る仕切り。