「形」を含む言葉(熟語) 2ページ目
形を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
鍬形(くわがた)
形影(けいえい)
物の形とその物の影。
形骸(けいがい)
精神を除いた、人の肉体、身体。
形式(けいしき)
物事の表面的に現れている形。外形。
形質(けいしつ)
物体の形とそれが持つ性質。
形勝(けいしょう)
城を築いたり、防衛するしたりするために都合のよいこと。また、その土地。
形象(けいしょう)
外から見た形。姿。
形而下(けいじか)
形而上(けいじじょう)
形状(けいじょう)
実際に目で見ることのできる人や物の形の状態。
形声(けいせい)
漢字の成り立ちや使い方を説明する六種類の分類である六書(りくしょ)の一つ。意味を表す部分と読みを表す部分を組み合わせる方法。「草」や「河」など。
形勢(けいせい)
変化する物事のその時点での状態や、他の勢力との優劣の関係。なりゆき。雲行き。
形成(けいせい)
整った形に作り上げること。形作る。
形跡(けいせき)
物事がそこに存在したことや、物事が行われたことを示す跡があること。
形相(けいそう)
形像(けいぞう)
形態(けいたい)
生物や組織などの外から見たものの形や様子。姿。
形体(けいたい)
生物や組織などの外から見たものの形や様子。姿。
形容(けいよう)
物事の姿や状態などを言葉で表現すること。
原形(げんけい)
変わる前の元の形。
現形(げんけい)
小形(こがた)
大きさや規模が小さいもの。
固形(こけい)
一定の形を保っているもの。
御形(ごぎょう)
キク科ハハコグサ属の植物である、「母子草」の別称。
語形(ごけい)
言葉の形。同じ意味のままで活用によって変化するそれぞれの形をいう。
三角形(さんかくけい)
三つの直線で囲まれた図形。三つの頂点と辺、角がある。
三角形(さんかっけい)
三つの直線で囲まれた図形。三つの頂点と辺、角がある。
財形(ざいけい)
詩形(しけい)
音数やリズムなどの違いによって分けられる、詩の形式。
象形(しょうけい)
同じ形になるように図形を作ること。
新形(しんがた)
それまでにない新しいかたち、形式。
心形(しんけい)
心と体。精神と肉体。
地形(じぎょう)
建物を建てる前に地面をならし、突いて固めること。地固め。
字形(じけい)
目で見ることのできる、点や線で表現される文字の形。
自由形(じゆうがた)
水泳の競技の一つ。泳ぎ方に制限がないもの。クロールが一般的。
情形(じょうけい)
物事の状態。有り様。情況。状況。
陣形(じんけい)
戦闘をする時の軍隊の隊形。
姿形(すがたかたち)
杉形(すぎなり)
図形(ずけい)
図の形。
整形(せいけい)
乱れた形を正常なものに整えること。
成形(せいけい)
形を作ること。形成。
整形外科(せいけいげか)
外科の一分野。骨格や筋肉、神経などの運動器官の異常の矯正や予防などを行う。
正三角形(せいさんかくけい)
正多角形(せいたかくけい)
正方形(せいほうけい)
四つの辺の長さと内角の角度が全て同じ図形。正四角形。
楔形文字(せっけいもじ)
扇形(せんけい)
開いた状態の扇のような形。
線形(せんけい)
全形(ぜんけい)
全体の形。