「年」を含む言葉(熟語) 4ページ目
年を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
年廻(としまわり)
年齢によって運勢が決まっていること。運勢の善し悪し。
年寄り(としより)
年を取った人。老人。
年寄(としより)
年を取った人。老人。
年寄る(としよる)
年を取る。おいる。
年弱(としよわ)
「年若」に同じ。
年若(としわか)
年齢のわかいこと。また、その人。
年忘れ(としわすれ)
その年の暮れに一年の苦労を忘れること。また、忘れるために行われる宴会。忘年会。
同年(どうねん)
同じ年。その年。
同年輩(どうねんぱい)
同じ年頃。
長年(ながねん)
長い年月。その年月の間。
永年(ながねん)
長い年月。その年月の間。
なり年(なりとし)
生り年(なりとし)
二年生(にねんせい)
第二学年の生徒・学生。
二年草(にねんそう)
発芽から開花・結実して枯れるまでの期間が二年にわたる植物。二年生植物。
年(ねん)
年明き(ねんあき)
年明け(ねんあけ)
年会(ねんかい)
年回(ねんかい)
年刊(ねんかん)
年間(ねんかん)
年鑑(ねんかん)
年賀(ねんが)
年額(ねんがく)
年月日(ねんがっぴ)
年忌(ねんき)
年季(ねんき)
年期(ねんき)
年休(ねんきゅう)
年金(ねんきん)
年貢(ねんぐ)
年月(ねんげつ)
年限(ねんげん)
年功(ねんこう)
年号(ねんごう)
年産(ねんさん)
年始(ねんし)
年歯(ねんし)
年齢。齢(よわい)。としは。
年収(ねんしゅう)
年初(ねんしょ)
年商(ねんしょう)
年少(ねんしょう)
年次(ねんじ)
年中(ねんじゅう)
年数(ねんすう)
年代(ねんだい)
年長(ねんちょう)
年頭(ねんとう)
年度(ねんど)