「大」を含む言葉(熟語) 5ページ目
大を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
大蚊(ががんぼ)
窮措大(きゅうそだい)
旧大陸(きゅうたいりく)
強大(きょうだい)
権力や勢力などが強く、大きい様子。
極大(きょくだい)
きわめて大きい状態や量。それ以上大きくなる余地がないと考えられる程度に大きいこと。マキシマム。
巨大(きょだい)
非常に大きいこと。非常に大きいさま。
卿大夫(けいたいふ)
芸大(げいだい)
皇大神宮(こうたいじんぐう)
広大(こうだい)
広く大きいこと。また、その様子。
宏大(こうだい)
広く大きいこと。また、その様子。
工大(こうだい)
高大(こうだい)
国務大臣(こくむだいじん)
内閣総理大臣以外の大臣の総称。
誇大(こだい)
実際よりも大きく見せること。
戸大(こだい)
多くの量の酒を飲むことができること。また、その人。大酒飲み。
御大層(ごたいそう)
大げさな事柄を嘲って言う言葉。
五大洋(ごたいよう)
五大陸(ごたいりく)
五大(ごだい)
五大洲(ごだいしゅう)
細大(さいだい)
細かいことと大きいこと。小さいことと大きいこと。全て。全部。
最大(さいだい)
大きさが一番大きいこと。
最大限(さいだいげん)
超えられない範囲の中で一番大きい、または、多いこと。最大限度。
最大公約数(さいだいこうやくすう)
複数のある整数の公約数の中で最も大きいもの。
大角豆(ささげ)
マメ科ササゲ属の一年生植物。種子やさやを食用する。種子は小豆に似ていて、赤飯に入れたりする。
左大臣(さだいじん)
砂糖大根(さとうだいこん)
ナデシコ目ヒユ科フダンソウ属の二年生植物。根から汁を絞って砂糖の原料とする。甜菜。
侍大将(さむらいだいしょう)
散大(さんだい)
四大(しだい)
私大(しだい)
歯大(しだい)
至大(しだい)
集大成(しゅうたいせい)
多くのものを集めて一つのものにすること。また、そうしたもの。
商大(しょうだい)
新大陸(しんたいりく)
初めて見つけ出された地域。特に南北アメリカ大陸とオーストラリア大陸をいう。
自大(じだい)
重大(じゅうだい)
大きな結果をもたらすために、軽はずみに扱うことができない状態。大事なこと。重要。
十六大角豆(じゅうろくささげ)
女子大(じょしだい)
甚大(じんだい)
程度が非常に大きい様子。
征夷大将軍(せいいたいしょうぐん)
奈良・平安時代に、日本の東北地方以北の朝廷に帰属しなかった蝦夷を征討するための遠征軍の大将。
盛大(せいだい)
儀式や事業などの規模が大きく、非常に活気のある様子。
正大(せいだい)
絶大(ぜつだい)
比べられるものがないほどに大きいこと。
総合大学(そうごうだいがく)
複数の学部と研究施設のある大学。
壮大(そうだい)
規模が大きく立派なこと。
粗大(そだい)
尊大(そんだい)