「下」を含む言葉(熟語) 3ページ目
下を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
下僚(かりょう)
会社や役所で地位の低い人。下役。
川下り(かわくだり)
舟などで川を下ること。特に、流れの速い川を下りながら景色を楽しむものをいう。
川下(かわしも)
川の流れが流れていく方。河口に近い方。川の下流。
管下(かんか)
官庁や機関などの権限が届く範囲内。管轄の範囲内。管内。
緩下剤(かんげざい)
効き目の穏やかな下剤。
眼下(がんか)
戯下(きか)
大将の旗がある場所。
机下(きか)
手紙で相手の名前に添えて敬意を表す言葉の一つ。机の下に差し出すという意味から。
几下(きか)
手紙で相手の名前に添えて敬意を表す言葉の一つ。机の下に差し出すという意味から。
麾下(きか)
将軍に直接所属している家来。旗本。
旗下(きか)
将軍に直接所属している家来。旗本。
貴下(きか)
手紙や文書などで、男性が同輩や下の立場の同性の人を敬っていう言葉。
聞き下手(ききべた)
話している人が話しやすいと感じるような受け答えができないこと。または、そのような人。
聞下手(ききべた)
話している人が話しやすいと感じるような受け答えができないこと。または、そのような人。
脚下(きゃくか)
脚下(きゃっか)
却下(きゃっか)
手続きや提案、請求などを受け入れないこと。
急降下(きゅうこうか)
飛行中の航空機などが地面に向かって急な角度で降下すること。
切り下げ髪(きりさげがみ)
切下髪(きりさげがみ)
斬り下げる(きりさげる)
斬下げる(きりさげる)
切り下げる(きりさげる)
切下げる(きりさげる)
食い下がる(くいさがる)
しっかりと取り付いたり、しがみついたりして離れないこと。
食下がる(くいさがる)
しっかりと取り付いたり、しがみついたりして離れないこと。
下さる(くださる)
立場が上の人が下の人に与えること。「くれる」の尊敬語。
下され物(くだされもの)
上の立場の人からもらったもの。賜ったもの。
下される(くだされる)
立場が上の人が下の人に与えること。「くれる」の尊敬語。
下し薬(くだしぐすり)
便通をよくするための薬。下剤。
下す(くだす)
高い位置から低い位置へ移動すること。
下って(くだって)
下らない(くだらない)
取り上げるほどの価値がないこと。つまらない。
下り(くだり)
下り鮎(くだりあゆ)
産卵期になって川を下る鮎。落ち鮎。
下りあゆ(くだりあゆ)
産卵期になって川を下る鮎。落ち鮎。
下り坂(くだりざか)
下りの坂道。
下り腹(くだりばら)
下痢。または、その状態の腹。
下る(くだる)
口下手(くちべた)
言葉で言い表すことが苦手なこと。喋りが下手なこと。また、その人。
靴下(くつした)
衣料品の一種で、足や足首を覆う袋状の布製品。主に靴を履く際の摩擦や衝撃を和らげるため、または温かさを提供する目的で用いられる。
組下(くみした)
繰り下げる(くりさげる)
繰下げる(くりさげる)
郡下(ぐんか)
郡の支配下にある地域。
形而下(けいじか)
化粧下(けしょうした)
白粉の下に塗って、白粉ののりをよくするためのもの。白粉下。
県下(けんか)
その県が管理する範囲の内側の地域。県内。
下(げ)
同類の中で劣っていること。また、そのもの。
猊下(げいか)
徳の高い僧や、宗教の代表者の敬称。