「天」を含む言葉 2ページ目
「天」を含む言葉 — 92 件
脳天気(のうてんき)
物事を深く考えず軽はずみなさま。のんきなさま。また、そのような人。
破天荒(はてんこう)
人の成し得なかったことを初めてすること。前代未聞。未曾有。
木天蓼(またたび)
マタタビ科のつる性落葉低木。山地に自生する。葉は卵形で互生。初夏、梅に似た白い五花弁を開き、長楕円形で黄色の果実を結ぶ。果実は食用や漢方として用いられる。猫類の好物でもある。
摩天楼(まてんろう)
天に届くかのような高層建築。
摩利支天(まりしてん)
自らの姿を隠して厄難を除き、利益を与えるという、古代インドの女神。日本では武士の守護神として信仰された。
丸天井(まるてんじょう)
半円球の天井。ドーム。
明天子(めいてんし)
賢くて優れた天子。
楽天(らくてん)
社会や自分の境遇などに明るい見通しをもつこと。くよくよしないで物事をいいほうに考えること。
楽天家(らくてんか)
物事を前向きに考える人。楽天的な人。
楽天主義(らくてんしゅぎ)
物事をすべて良い方向に考えていく立場。楽天的な立場。
楽天的(らくてんてき)
くよくよしないで物事をいいほうに考えること。明るい考えをもつこと。
戻天(れいてん)
天に届きそうなほどに高く上ること。