「る」で終わる言葉 37ページ目
「る」で終わる言葉 — 3001 件
譲る(ゆずる)
自分のものを人に与える。譲渡する。
委ねる(ゆだねる)
すべてを人にまかせる。委任する。
弓弦(ゆづる)
弓に張る糸。
茹でる(ゆでる)
熱湯に入れて加熱する。うでる。
夢見る(ゆめみる)
夢を見る。空想する。
揺る(ゆる)
ゆり動かす。ゆする。
ゆるゆる(ゆるゆる)
動きがゆったりとしているさま。急がないさま。ゆっくり。
結わえ付ける(ゆわえつける)
結びつける。しばりつける。ゆわいつける。
結わえる(ゆわえる)
結ぶ。しばる。くくる。ゆわく。
酔痴れる(よいしれる)
あるものに心を奪われる。うっとりする。陶酔する。
酔いしれる(よいしれる)
あるものに心を奪われる。うっとりする。陶酔する。
酔い潰れる(よいつぶれる)
酒にひどく酔って、正気を失う。
擁する(ようする)
抱く。抱きかかえる。
要する(ようする)
必要とする。
用立てる(ようだてる)
役に立てる。
浴する(よくする)
入浴する。水や湯をあびる。また、日光などを体にあびる。
善くする(よくする)
上手である。十分である。
能くする(よくする)
上手である。十分である。
慾張る(よくばる)
必要以上に欲しがる。度をこえて欲しがる。
欲張る(よくばる)
必要以上に欲しがる。度をこえて欲しがる。
横切る(よこぎる)
横に通りすぎる。横断する。
横たえる(よこたえる)
横にして置く。横に寝かせる。
横たわる(よこたわる)
横になる。横になって寝る。
よじ登る(よじのぼる)
物にすがりついて登る。
攀じ登る(よじのぼる)
物にすがりついて登る。
攀じる(よじる)
のぼるために何かにすがりつく。よじのぼる。
寄せ集める(よせあつめる)
散らばっているものを一か所に集める。
寄せ掛ける(よせかける)
立て掛ける。もたせ掛ける。
寄せ付ける(よせつける)
寄り付かせる。近寄らせる。
寄せる(よせる)
近くへ寄らせる。近づける。
寄える(よそえる)
例える。なぞらえる。
比える(よそえる)
例える。なぞらえる。
与太る(よたる)
不良のような言動をする。
寄掛かる(よっかかる)
寄り掛かるの転。
因って来る(よってきたる)
もととなる。原因となる。由来する。
因って来たる(よってきたる)
もととなる。原因となる。由来する。
淘げる(よなげる)
水に米を入れて、ゆすって研ぐ。
世慣れる(よなれる)
経験を積んで、世間の慣行や実情がよくわかる。
世馴れる(よなれる)
経験を積んで、世間の慣行や実情がよくわかる。
世離れる(よばなれる)
俗世間のことに疎(うと)くなる。
呼ばわる(よばわる)
大声で呼びさけぶ。
呼上げる(よびあげる)
大きな声で呼ぶ。また、次々に呼ぶ。
呼び上げる(よびあげる)
大きな声で呼ぶ。また、次々に呼ぶ。
呼入れる(よびいれる)
呼んで中に入れる。呼びこむ。
呼び入れる(よびいれる)
呼んで中に入れる。呼びこむ。
呼掛ける(よびかける)
注意を向けさせるために、呼んで声をかける。
呼び掛ける(よびかける)
注意を向けさせるために、呼んで声をかける。
呼立てる(よびたてる)
わざわざ呼び寄せる。
呼び立てる(よびたてる)
わざわざ呼び寄せる。
呼付ける(よびつける)
呼んで、自分のところへ来させる。
呼び付ける(よびつける)
呼んで、自分のところへ来させる。
呼止める(よびとめる)
声をかけて、その場に止まらせる。
呼び止める(よびとめる)
声をかけて、その場に止まらせる。
呼寄せる(よびよせる)
呼んで、そばへ来させる。
呼び寄せる(よびよせる)
呼んで、そばへ来させる。
読ませる(よませる)
思わず読む気にさせる。
読上げる(よみあげる)
大きな声で読む。
読み上げる(よみあげる)
大きな声で読む。
読漁る(よみあさる)
あれこれと探して、いろいろ読む。
読み漁る(よみあさる)
あれこれと探して、いろいろ読む。
読合せる(よみあわせる)
同じ内容の二つの文書を、一人が読み上げ、他の人がそれを聞きながらもう一方(の文書)を目で追って誤りを訂正すること。
読み合わせる(よみあわせる)
同じ内容の二つの文書を、一人が読み上げ、他の人がそれを聞きながらもう一方(の文書)を目で追って誤りを訂正すること。
読替える(よみかえる)
読み方を替える。別の読み方で読む。
読み替える(よみかえる)
読み方を替える。別の読み方で読む。
読み掛ける(よみかける)
読み始める。また、とちゅうまで読む。
甦る(よみがえる)
死んだものや死にかけたものが生き返る。
蘇る(よみがえる)
死んだものや死にかけたものが生き返る。
読聞せる(よみきかせる)
手紙や本を、読んで聞かせる。
読み聞かせる(よみきかせる)
手紙や本を、読んで聞かせる。
読切る(よみきる)
全部を読む。終わりまで読む。
読み切る(よみきる)
全部を読む。終わりまで読む。
読捨てる(よみすてる)
本などを読んでそのまま捨ててしまう。
読み捨てる(よみすてる)
本などを読んでそのまま捨ててしまう。
嘉する(よみする)
ほめたたえる。よしとする。
読取る(よみとる)
文章を読んで意味や内容を理解する。
読み取る(よみとる)
文章を読んで意味や内容を理解する。
読み耽る(よみふける)
何もかも忘れて、むちゅうになって読む。耽読(たんどく)する。
読破る(よみやぶる)
全部読む。読み通す。読破する。
読み破る(よみやぶる)
全部読む。読み通す。読破する。
読める(よめる)
読むことができる。