「どん」から始まる言葉
「どん」から始まる言葉 — 42 件
鈍化(どんか)
いきおいが鈍くなること。鈍くすること。
鈍角(どんかく)
直角よりも大きく、180度よりも小さい角度の角。数学用語。
鈍感(どんかん)
感覚やものごとに対する感じかたが鈍いこと。また、そのさま。
鈍器(どんき)
切れ味のわるい刃物。
団栗(どんぐり)
ブナ科ナラ族の実の総称。クヌギ・ナラ・カシなどの、お碗形の殻の中に入っている実。
どんこ(どんこ)
鈍行(どんこう)
各駅に止まる列車。「鈍行列車」の略称。
鈍根(どんこん)
才知の鈍い性質。また、そのような人。
鈍才(どんさい)
頭の働きや才能が鈍いこと。また、そのような人。
呑舟(どんしゅう)
舟を丸呑みすること。
鈍重(どんじゅう)
動作や反応が鈍くてのろいこと。また、その様子。
どん尻(どんじり)
いちばん最後。びり。
緞子(どんす)
ねり糸で織った、地の厚い光沢のある絹織物。
鈍する(どんする)
鈍くなる。
呑噬(どんぜい)
のむこととかむこと。
どん底(どんぞこ)
一番下のそこ。
どんちゃん騒ぎ(どんちゃんさわぎ)
酒を飲み、歌を歌っておおさわぎすること。
緞帳(どんちょう)
厚手で模様入りの幕。
鈍痛(どんつう)
重苦しく、鈍い痛み。
鈍つく(どんつく)
頭の働きが鈍いこと。また、そのような人。
どん詰まり(どんづまり)
物事のさいご。
どん詰り(どんづまり)
物事のさいご。
曇天(どんてん)
曇った空。曇り空。
でんでん返し(どんでんがえし)
呑吐(どんと)
飲むことと吐くこと。
鈍刀(どんとう)
切れ味のわるい刀。なまくら刀。
どんど(どんど)
どんど焼き(どんどやき)
どんどん(どんどん)
太鼓や扉など、ものを強く叩く音。
どんな(どんな)
どんぱち(どんぱち)
(銃などで撃ちあう音から)戦争。抗争。
どんぴしゃり(どんぴしゃり)
少しのくるいもなく的中すること。どんぴしゃ。
鈍物(どんぶつ)
頭のにぶい人物。のろま。
丼(どんぶり)
食べ物を盛り付ける、厚手で深い陶器の食器。「丼鉢」の略称。
丼鉢(どんぶりばち)
食べ物を盛り付ける、厚手で深い陶器の食器。
鈍磨(どんま)
刃物などがすり減って鈍くなること。
鈍麻(どんま)
感覚が鈍くなること。
貪慾(どんよく)
非常に欲深いこと。また、その様子。
貪欲(どんよく)
非常に欲深いこと。また、その様子。
どんより(どんより)
空が曇って、薄暗く重苦しいさま。
貪婪(どんらん)
非常に欲深いこと。飽きることを知らないようす。
貪吏(どんり)
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ