海嘯とは
海嘯
かいしょう
言葉 | 海嘯 |
---|---|
読み方 | かいしょう |
意味 | 高波の時に満潮になって海水が川を逆流する現象。三角状の形をしている河口や、遠浅の海岸などで起こる。 津波地震の別称。 |
使用漢字 | 海 / 嘯 |
「海」を含む言葉・熟語
「嘯」を含む言葉・熟語
- 嘯く(うそぶく)
- 海嘯(かいしょう)
- 叫嘯(きょうしょう)
- 長嘯(ちょうしょう)
- 悲嘯(ひしょう)
- 空うそぶく・空嘯く(そらうそぶく)
海嘯
かいしょう
言葉 | 海嘯 |
---|---|
読み方 | かいしょう |
意味 | 高波の時に満潮になって海水が川を逆流する現象。三角状の形をしている河口や、遠浅の海岸などで起こる。 津波地震の別称。 |
使用漢字 | 海 / 嘯 |