相反するとは
相反する
あいはんする

言葉 | 相反する |
---|---|
読み方 | あいはんする |
意味 | 互いに合わず対立すること。 |
活用 | 「―する」 |
例文 | 「利害関係が―」 |
「相」を含む言葉・熟語
相(あい)
二人が一つの事柄を共に行う。互いに。一緒に。
相合い傘(あいあいがさ)
男女二人が寄り添って一本の傘に入ること。
相容れない(あいいれない)
支障がでて成り立たないこと。
相打ち・相撃ち・相討ち(あいうち)
剣道の試合などで、お互いが同時に相手をうつこと。
相生い(あいおい)
一つの根元から二つの幹が育つこと。
相方(あいかた)
行動を共にする人。相手。
「反」を含む言葉・熟語
違反(いはん)
協定や法令、規則などに従わないこと。
返る・反る(かえる)
現在の状態以前の状態になる。
化学反応(かがくはんのう)
その物質が性質の異なる性質の物質へ変化すること。また、その変化の過程。
核反応(かくはんのう)
原子核が別の原子核に変化すること。他の原子核との衝突によって融合や分裂が起こる。
生活反応(せいかつはんのう)
生物が生きている間のみ起こす身体的反応。皮下出血や炎症など。法医学などで遺体の傷が生前のものかの判定に役立つ。
正反対(せいはんたい)
完全に逆であること。また、その様子。