生とは
生
なま
言葉 | 生 |
---|---|
読み方 | なま |
意味 | ありのままの状態のもの。 加工する前の状態のもの。 直接のもの。自然のもの。 不完全なもの。不十分なもの。 |
使用漢字 | 生 |
他の読み方の語
生(なま)を含む故事・ことわざ・慣用句
生木を裂く(なまきをさく)
相思相愛の男女を無理に別れさせること。 地に根を張って生きている木を無理に裂くとの意から。
生兵法は大怪我の基(なまびょうほうはおおけがのもと)
中途半端な知識や技術で物事を行うことはきわめて危険であるというたとえ。 「生兵法」は、未熟な兵法や武術のこと。また、十分身についていない知識や技術のこと。 中途半端に身につけた兵法や武術は、頼りになるどころか、かえって大けがの原因になるとの意から。 「生兵法は大疵(おおきず)の基」ともいう。 「基」は「元」とも書く。
蛇の生殺し(へびのなまごろし)
痛めつけて半死半生の状態にして苦しめること。また、物事の決着をつけることなく中途半端な状態にしておくこと。 蛇を一気に殺さず、半殺しの状態にしておくとの意から。
生唾を飲み込む(なまつばをのみこむ)
目の前にあるものに対して、欲しくてたまらない気持ちになること。 「生唾」は、美味しそうなものなどを見たときに、口の中に自然とたまる唾。
生の声(なまのこえ)
発言する場のない人々の率直な意見や感想のこと。
生身を削る(なまみをけずる)
自分の体の肉が削がれるような辛い思いをするさま。