など・等とは
など
/等
など

言葉 | など・等 |
---|---|
読み方 | など |
意味 | 1類似のものから例として挙げる。例示。 2他にもあることを含みながら、特にひとつを挙げる。 3へりくだり。軽視。軽んじるさま。 4強意。強い気持ちが入っているさま。 5あるものをやわらげる表現。 |
「等」を含む言葉・熟語
悪平等(あくびょうどう)
個性や能力などの違いを無視して、形式だけ平等に扱ったために、逆に不平等になること。
一親等(いっしんとう)
親族関係の距離を表す言葉。最も近い、親子関係をいう。一等親。
一等(いっとう)
序列や等級などが最も上であること。最上。
一等親(いっとうしん)
親族関係の距離を示す言葉。本人と配偶者から一世を隔てた関係者をいう。一親等。
一等星(いっとうせい)
星を明るさによって区分した等級で一等に分類される星。
己等・俺等(おいら)
自称。主に男性が使うが、昔は女性も使っていた。