巡幸とは
巡幸
じゅんこう

言葉 | 巡幸 |
---|---|
読み方 | じゅんこう |
意味 | 天皇が様々な場所を巡ること。 |
活用 | 「―する」 |
使用漢字 | 巡 / 幸 |
「巡」を含む言葉・熟語
- 一巡(いちじゅん)
- お巡り・御巡り(おまわり)
- お巡りさん・御巡りさん(おまわりさん)
- 思い巡らす・思い回らす(おもいめぐらす)
- 駆け巡る・駈け巡る(かけめぐる)
- 逡巡(しゅんじゅん)
- 巡演(じゅんえん)
- 巡回(じゅんかい)
- 巡業(じゅんぎょう)
- 巡見(じゅんけん)
- 巡検(じゅんけん)
- 巡行(じゅんこう)
- 巡航(じゅんこう)
- 巡査(じゅんさ)
- 巡視(じゅんし)
- 巡錫(じゅんしゃく)
- 巡拝(じゅんぱい)
- 巡洋艦(じゅんようかん)
- 巡邏(じゅんら)
- 巡礼・順礼(じゅんれい)
- 巡歴(じゅんれき)
- 血の巡り(ちのめぐり)
- 堂堂巡り(どうどうめぐり)
- 巡らす・回らす・廻らす(めぐらす)
- 巡り(めぐり)
- 巡り合う・巡り会う(めぐりあう)
- 巡り合わせ・巡り合せ(めぐりあわせ)
- 行き巡る・行き廻る(ゆきめぐる)
- 巡閲(じゅんえつ)
「幸」を含む言葉・熟語
- 愛幸(あいこう)
- 海幸(うみさち)
- 海の幸(うみのさち)
- 還幸(かんこう)
- 行幸(ぎょうこう)
- 慶幸(けいこう)
- 幸運・好運(こううん)
- 幸甚(こうじん)
- 幸便(こうびん)
- 幸福(こうふく)
- こぼれ幸い・零れ幸い(こぼれざいわい)
- 幸先(さいさき)
- 幸い(さいわい)
- 射幸・射倖(しゃこう)
- 召幸(しょうこう)
- 神幸(しんこう)
- 多幸(たこう)
- 薄幸・薄倖(はっこう)
- まぐれ幸い・紛れ幸(まぐれさいわい)
- 恩幸・恩倖(おんこう)
- 欣幸(きんこう)
- 幸若舞(こうわかまい)
- 幸(さち)
- 幸せ・仕合せ・仕合わせ(しあわせ)
- 遷幸(せんこう)
- 不幸(ふこう)
- 不幸せ・不仕合せ・不仕合わせ(ふしあわせ)
- 山幸(やまさち)
- 臨幸(りんこう)