幸甚とは
幸甚
こうじん

言葉 | 幸甚 |
---|---|
読み方 | こうじん |
意味 | この上なくありがたいと思う気持ちを表す、手紙文の言葉。 |
使用漢字 | 幸 / 甚 |
「幸」を含む言葉・熟語
- 愛幸(あいこう)
- 海幸(うみさち)
- 海の幸(うみのさち)
- 還幸(かんこう)
- 行幸(ぎょうこう)
- 慶幸(けいこう)
- 幸運・好運(こううん)
- 幸便(こうびん)
- 幸福(こうふく)
- こぼれ幸い・零れ幸い(こぼれざいわい)
- 幸先(さいさき)
- 幸い(さいわい)
- 射幸・射倖(しゃこう)
- 召幸(しょうこう)
- 神幸(しんこう)
- 巡幸(じゅんこう)
- 多幸(たこう)
- 薄幸・薄倖(はっこう)
- まぐれ幸い・紛れ幸(まぐれさいわい)
- 恩幸・恩倖(おんこう)
- 欣幸(きんこう)
- 幸若舞(こうわかまい)
- 幸(さち)
- 幸せ・仕合せ・仕合わせ(しあわせ)
- 遷幸(せんこう)
- 不幸(ふこう)
- 不幸せ・不仕合せ・不仕合わせ(ふしあわせ)
- 山幸(やまさち)
- 臨幸(りんこう)
「甚」を含む言葉・熟語
- 激甚(げきじん)
- 深甚(しんじん)
- 甚句(じんく)
- 甚大(じんだい)
- 甚平・甚兵衛(じんべい)
- 甚六(じんろく)
- 甚く(いたく)
- 食尽・蝕甚(しょくじん)
- 甚助(じんすけ)
- はなはだ・甚だ(はなはだ)
- 甚だしい(はなはだしい)
- はなはだもって・甚だ以て(はなはだもって)