7日間無料!広告非表示プラン
棹さす
さおさす
長い棒で岸辺や水底をついて舟を進めること。
時代の流れに乗ること。「情に―せば流される」
評価をお聞かせください
ありがとうございます。ページの改善に役立てさせていただきます。
時流に乗って、物事が順調に進むことのたとえ。 棹を水底にさすことで、うまく水の流れに乗って舟を進めるとの意から。 「時流に逆らう」との意で用いることは本来誤用。
検索ランキング04/05更新
五十音検索
漢字検索
検索メニュー