心変わりとは
心変わり
こころがわり

言葉 | 心変わり |
---|---|
読み方 | こころがわり |
意味 | 興味や愛情などが別の対象に変わること。 |
使用漢字 | 心 / 変 |
「心」を含む言葉・熟語
- 愛心(あいしん)
- 青道心(あおどうしん)
- 悪心(あくしん)
- 遊び心(あそびごころ)
- 徒し心(あだしごころ)
- 後追い心中(あとおいしんじゅう)
- 安心(あんしん)
- 居心地(いごこち)
- 一心(いっしん)
- 依頼心(いらいしん)
- 魚心(うおごころ)
- 有心(うしん)
- 右心室(うしんしつ)
- 右心房(うしんぼう)
- 歌心(うたごころ)
- 初・初心(うぶ)
- 心悲しい(うらがなしい)
- 心寂しい・心淋しい(うらさびしい)
- 心恥ずかしい・裏恥ずかしい(うらはずかしい)
- うら若い・心若い(うらわかい)
- 絵心(えごころ)
- 慧心(えしん)
- 遠心(えんしん)
- 幼心(おさなごころ)
- 悪心(おしん)
- 親心(おやごころ)
- 会心(かいしん)
- 回心(かいしん)
- 戒心(かいしん)
- 改心(かいしん)
「変」を含む言葉・熟語
- 相変わらず(あいかわらず)
- 悪変(あくへん)
- 一変(いっぺん)
- 異変(いへん)
- 異変(いぼ)
- 移り変わり(うつりかわり)
- 移り変わる・遷り変わる(うつりかわる)
- 生まれ変わる(うまれかわる)
- 応変(おうへん)
- 面変わり(おもがわり)
- 改変(かいへん)
- 変える(かえる)
- 化学変化(かがくへんか)
- 可変(かへん)
- 変わり種(かわりだね)
- 変わり果てる(かわりはてる)
- 代わり映え・変わり映え・代わり栄え(かわりばえ)
- 変わり雛(かわりびな)
- 変わり身(かわりみ)
- 変わり目(かわりめ)
- 変わり者(かわりもの)
- 急変(きゅうへん)
- 凶変・兇変(きょうへん)
- 激変・劇変(げきへん)
- 声変わり・声変り(こえがわり)
- 様変わり・様変り(さまがわり)
- 七変化(しちへんげ)
- 死に変わる・死変わる(しにかわる)
- 事変(じへん)