呉音とは
呉音
ごおん
言葉 | 呉音 |
---|---|
読み方 | ごおん |
意味 | 日本の漢字音の一種。六世紀ごろに中国の呉の地方から日本に伝わったもの。仏教の言葉でよく使われる。 |
使用漢字 | 呉 / 音 |
「呉」を含む言葉・熟語
- くれぐれも・呉呉も(くれぐれも)
- 呉(ご)
- 豆汁・呉汁(ごじる)
- 呉服(ごふく)
- 呉竹(くれたけ)
- 呉織(くれはとり・くれはたおり)
- 呉れる(くれる)
- 呉下(ごか)
呉音
ごおん
言葉 | 呉音 |
---|---|
読み方 | ごおん |
意味 | 日本の漢字音の一種。六世紀ごろに中国の呉の地方から日本に伝わったもの。仏教の言葉でよく使われる。 |
使用漢字 | 呉 / 音 |