「卵」を含む言葉(熟語)
卵を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
一卵性(いちらんせい)
一卵性双生児(いちらんせいそうせいじ)
炒り卵(いりたまご)
茹で卵(うでたまご)
殻のまま茹でたたまご。
掻き卵(かきたま)
葛粉などで軽くとろみをつけた出し汁に、溶いた卵を少しずつ入れて作った汁物。掻き卵汁。
搔き卵(かきたま)
葛粉などで軽くとろみをつけた出し汁に、溶いた卵を少しずつ入れて作った汁物。掻き卵汁。
掻卵(かきたま)
葛粉などで軽くとろみをつけた出し汁に、溶いた卵を少しずつ入れて作った汁物。掻き卵汁。
掻卵(かきたま)
葛粉などで軽くとろみをつけた出し汁に、溶いた卵を少しずつ入れて作った汁物。掻き卵汁。
掻卵(かきたま)
葛粉などで軽くとろみをつけた出し汁に、溶いた卵を少しずつ入れて作った汁物。掻き卵汁。
寒卵(かんたまご)
寒い季節に鶏が生んだ卵。栄養価が豊富とされている。
錦糸卵(きんしたまご)
魚卵(ぎょらん)
魚類の卵。主に、食用するいくらやたらこなどをいう。
鶏卵(けいらん)
ニワトリが産んだ卵。
産卵(さんらん)
蚕卵紙(さんらんし)
地卵(じたまご)
その地域で産まれた鶏の卵。
卵(たまご)
鳥・魚・虫などが産み、それから子のかえるもの。
卵形(たまごがた)
卵(鶏卵)のような形。
二卵性双生児(にらんせいそうせいじ)
排卵(はいらん)
哺乳類の雌が、卵巣から卵子を排出すること。
孵卵(ふらん)
卵が孵ること。卵を孵すこと。
抱卵(ほうらん)
無精卵(むせいらん)
受精していない卵。
茹で卵(ゆでたまご)
殻のまま茹でたたまご。
輸卵管(ゆらんかん)
「卵管」に同じ。
卵黄(らんおう)
卵の黄色い部分。卵の黄身。栄養分を多く含んでいる。
卵殻(らんかく)
卵のから。
卵管(らんかん)
卵巣内の卵子を子宮に運ぶ管(くだ)。輸卵管。
卵形(らんけい)
卵(鶏卵)のような形。
卵子(らんし)
雌性の生殖細胞。雄の精子と結合することで新たな個体を作る。
卵生(らんせい)
卵が母体の外に産み出され、母体の外で発育すること。
卵巣(らんそう)
動物の雌(めす)の生殖器。卵子を作り出す器官。
卵胎生(らんたいせい)
卵を胎内(たいない)で孵化させ、子が幼体となってから母体外へ出るような繁殖形態のこと。
卵塔(らんとう)
台座の上の部分が卵形をした墓石。主に僧侶の墓として用いる。
卵塔場(らんとうば)
墓地。墓場。
卵白(らんぱく)
卵の白い部分。卵の白身。
累卵(るいらん)
卵を積み重ねること。転じて、非常に不安定で危険なようすのたとえ。
前へ
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ