「基」を含む言葉(熟語)
基を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
一基(いっき)
塩基(えんき)
酸と反応して塩となる物質。水酸化ナトリウムや水酸化アンモニウムなど。水に溶ける性質のものはアルカリと呼ばれる。
開基(かいき)
物事の基礎をつくること。
基音(きおん)
その物体が発している音の中で、最も振動数の少ない音。楽器の音の高さを決める基準となる。基本音。
基幹(きかん)
物事の中心になる、一番重要なもの。
基金(ききん)
事業や計画のために貯めておく資金。
基材(きざい)
製品などのもととなる材料。
基軸(きじく)
思想や団体などの基本となるもの。また、中心となるもの。
基準(きじゅん)
物事の比較や判断を行うさいの基礎となる数値や状態。
基数(きすう)
数を表すときに基となる数。十進数では0から九までの整数をいう。
基線(きせん)
三角測量や製図の基準となる直線。
基礎(きそ)
物事を成り立たせる大元となるもの。
基層(きそう)
その物事の下にあって、そのものを成り立たせる大元となっているもの。基盤。
基礎代謝(きそたいしゃ)
生物が生命維持のために最低限必要なエネルギー。
基礎付ける(きそづける)
ある物事を成立させるために、根拠や基礎を与える。
基壇(きだん)
建物を建てる土台の部分。土を盛ったり、石を重ねたりして他よりも一段高くする。
基地(きち)
軍隊や探検隊などが行動するさいに足場とする施設。根拠地。
基柱(きちゅう)
複数の柱の中で中心となる柱。
基調(きちょう)
思考や行動、作品などの基本となる考え方や調子。
基底(きてい)
物事の基礎となるもの。
基点(きてん)
距離を測るときに基準とするところ。
基盤(きばん)
物事の土台や基礎になるもの。基本。
基肥(きひ)
作物を植える前に施す肥料。
基部(きぶ)
機械や建物などの基礎となる部分。土台の部分。
基本(きほん)
物事が成り立つ根拠となる重要なもの。
基本的人権(きほんてきじんけん)
人が生まれながら持っている権利。思想や表現、信教の自由など。
誤基(ごき)
主基(すき)
丕基(ひき)
大事業の基礎。基本。
基(もと)
基肥(もとごえ)
基づく(もとづく)
由基(ゆき)
労基法(ろうきほう)
前へ
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ