「連」を含む言葉(熟語)
連を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
一連(いちれん)
関わりのあるひとつながりのもの。
打ち連れる(うちつれる)
一緒に出かけること。連れ立つ。
打連れる(うちつれる)
一緒に出かけること。連れ立つ。
書き連ねる(かきつらねる)
書連ねる(かきつらねる)
連枷(からざお)
農具の一つ。稲や麦などの穂や豆などを打って実をとるためのもので、竿の先に短い棒を回転するように取り付けたもの。
関連(かんれん)
別の事柄と繋がりや関わりがあること。
愚連隊(ぐれんたい)
経団連(けいだんれん)
恵連(けいれん)
中国の南北朝時代の宋の文人。謝恵連。また、兄の謝霊連に文才を褒められたことから、すぐれた弟のたとえ。
外連(けれん)
歌舞伎などで客を喜ばせるための派手で奇抜な演出。早変りなど。
国連(こくれん)
子連れ(こづれ)
注連飾(しめかざり)
正月に玄関や神棚などにしめ縄を飾ること。また、その飾るもの。
注連縄(しめなわ)
神道の祭具の一つ。神聖な場所を区切って汚れが入らないようにするための縄。紙垂を挟んで垂れ下げたもの。七五三縄とも。
常連(じょうれん)
その店や施設などにいつも来る客。
定連(じょうれん)
その店や施設などにいつも来る客。
全学連(ぜんがくれん)
連なる(つらなる)
連ね(つらね)
連ねる(つらねる)
連れ(つれ)
連れ合い(つれあい)
連れ合う(つれあう)
連れ子(つれこ)
連れ込む(つれこむ)
連れ去る(つれさる)
連れ小便(つれしょうべん)
連れ添う(つれそう)
連れ出す(つれだす)
連れ立つ(つれだつ)
連れて(つれて)
連れ弾き(つれびき)
連れ舞(つれまい)
連れ回す(つれまわす)
連れ戻す(つれもどす)
連れる(つれる)
連れ(づれ)
ドイツ連邦共和国(どいつれんぽうきょうわこく)
「ドイツ」の正式名称。
日経連(にっけいれん)
「日本経営者団体連盟」の略。経営者の全国的組織。
抜き連ねる(ぬきつらねる)
多数の人がいっせいに刀を抜く。抜き連れる。
抜連ねる(ぬきつらねる)
多数の人がいっせいに刀を抜く。抜き連れる。
抜き連れる(ぬきつれる)
多数の人がいっせいに刀を抜く。抜き連ねる。
抜連れる(ぬきつれる)
多数の人がいっせいに刀を抜く。抜き連ねる。
莫連(ばくれん)
すれていて、あつかましい事。また、そのような人。すれっからしの女。あばずれ。
馬連(ばれん)
引き連れる(ひきつれる)
引連れる(ひきつれる)
不連続線(ふれんぞくせん)
気温や気圧、湿度、風速、風向などの異なる二つの気団が大気中で接触し、その面と地表面が交わる線。この付近は天候が悪くなりやすい。
道連れ(みちづれ)