「節」を含む言葉(熟語) 3ページ目
節を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
節糸(ふしいと)
節織り(ふしおり)
節織(ふしおり)
節くれだつ(ふしくれだつ)
節榑だつ(ふしくれだつ)
節付け(ふしづけ)
節付(ふしづけ)
節節(ふしぶし)
節回し(ふしまわし)
節廻し(ふしまわし)
節目(ふしめ)
不節制(ふせっせい)
符節(ふせつ)
文節(ぶんせつ)
文を不自然にならないように区切ることができる最小の単位。「国語を習う」は「国語を」と「習う」の二文節。
分節(ぶんせつ)
全体をいくつかに分けること。また、分けたもの。
変節(へんせつ)
骨っ節(ほねっぷし)
本節(ほんぶし)
カツオの背肉で作った上質のかつおぶし。
末節(まっせつ)
物事の本質から離れた、些細な事柄。
宮薗節(みやぞのぶし)
浄瑠璃の流派のひとつ。京都で宮古島薗八が創始し、その門人宮薗鸞鳳軒が大成した。
無節操(むせっそう)
節操のないこと。態度や考え方に一貫性がないこと。
名節(めいせつ)
名誉と節操。
礼節(れいせつ)
連文節(れんぶんせつ)