「章」を含む言葉(熟語)
章を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
周章てる(あわてる)
不意の出来事に驚いて、落ち着きをなくす。うろたえる。
印章(いんしょう)
襟章(えりしょう)
襟の部分につける階級や所属などを表す印。襟につける記章。
回章(かいしょう)
関係者が順に読む手紙。
廻章(かいしょう)
関係者が順に読む手紙。
楽章(がくしょう)
ソナタや交響曲などの大規模な楽曲の中の一つ一つのくぎり。
記章(きしょう)
身分や属している団体、所有している資格などを示すために衣服などにつける印。バッジ。
徽章(きしょう)
身分や属している団体、所有している資格などを示すために衣服などにつける印。バッジ。
金鵄勲章(きんしくんしょう)
玉章(ぎょくしょう)
美しく素晴らしい詩や文章。
勲章(くんしょう)
国家のためにつくした功績を表彰して与えられる記章。
肩章(けんしょう)
制服などの肩の部分に取り付けるしるし。軍隊や警察などが所属や階級などを表すためにつける。
憲章(けんしょう)
国家などが理想として定めた重要な取り決め。
校章(こうしょう)
紅綬褒章(こうじゅほうしょう)
紺綬褒章(こんじゅほうしょう)
才章(さいしょう)
表面に表れているすぐれた才能と知恵。
詞章(ししょう)
詩や歌、文章の総称。
紫綬褒章(しじゅほうしょう)
社章(しゃしょう)
終章(しゅうしょう)
周章(しゅうしょう)
慌てて取り乱すこと。慌てふためく。
章(しょう)
章句(しょうく)
文や詩などの大きなまとまりと小さなまとまり。章と句。
章節(しょうせつ)
論文などの長い文章にある章や節の区切り。
受章(じゅしょう)
授章(じゅしょう)
序章(じょしょう)
小説や論文などで本文の前に添える文章。
成章(せいしょう)
美しい模様を完成させること。
全章(ぜんしょう)
袖章(そでしょう)
章魚(たこ)
短章(たんしょう)
短い詩歌や文章。
断章(だんしょう)
詩や文章の一部分。
日章旗(にっしょうき)
日の丸の旗。日本の国旗。
文章(ぶんしょう)
文を連ねて思想・感情を表現したもの。
褒章(ほうしょう)
帽章(ぼうしょう)
喪章(もしょう)
人の死をいたむ気持ちを表すために身に付ける黒色のしるし。腕章やリボンなど。
紋章(もんしょう)
藍綬褒章(らんじゅほうしょう)
褒章のひとつ。公共の事務に尽力した人に国から与えられる。
略章(りゃくしょう)
腕章(わんしょう)
腕に巻いたり付けたりする布や記章。
前へ
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ