「受」を含む言葉(熟語)
受を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
受かる(うかる)
試験などを受けて合格すること。
受け(うけ)
差し出されたものを入れておくもの。
受合(うけあい)
約束を果すと、責任を持って引き受けること。保証。
受合い(うけあい)
約束を果すと、責任を持って引き受けること。保証。
受け合い(うけあい)
約束を果すと、責任を持って引き受けること。保証。
受け合う(うけあう)
責任を持って担当すること。
受合(うけあう)
責任を持って担当すること。
受合う(うけあう)
責任を持って担当すること。
受け入れ(うけいれ)
受け入れること。むかえ入れること。
受入れ(うけいれ)
受け入れること。むかえ入れること。
受け入れる(うけいれる)
引き取ってその面倒をみること。
受け容れる(うけいれる)
引き取ってその面倒をみること。
受入れる(うけいれる)
引き取ってその面倒をみること。
受容れる(うけいれる)
引き取ってその面倒をみること。
受け売り(うけうり)
他人の意見や教わった知識を、自分の意見や知識であるかのように他人に言うこと。
受売り(うけうり)
他人の意見や教わった知識を、自分の意見や知識であるかのように他人に言うこと。
受け口(うけぐち)
郵便物などの物を受け入れるための入り口。
受口(うけぐち)
郵便物などの物を受け入れるための入り口。
受け答え(うけこたえ)
相手の質問や言葉に答えること。
受答え(うけこたえ)
相手の質問や言葉に答えること。
受け腰(うけごし)
物事を受け止めたり、受け取ろうする時の腰つき。または、その時の態度。
受腰(うけごし)
物事を受け止めたり、受け取ろうする時の腰つき。または、その時の態度。
受け皿(うけざら)
カップやコップなどの下に敷く皿。しずくなどが垂れないようにするためのもの。
受皿(うけざら)
カップやコップなどの下に敷く皿。しずくなどが垂れないようにするためのもの。
受け出す(うけだす)
質に入れたものの代金を支払って取り戻すこと。
受け太刀(うけだち)
相手の攻撃が激しく、防ぎ守るだけで手一杯になること。
受太刀(うけだち)
相手の攻撃が激しく、防ぎ守るだけで手一杯になること。
受け継ぐ(うけつぐ)
以前からの仕事や物を引き継ぐ。継承する。
受継ぐ(うけつぐ)
以前からの仕事や物を引き継ぐ。継承する。
受付(うけつけ)
申し込みや願書などの書類を受け付けること。
受け付け(うけつけ)
申し込みや願書などの書類を受け付けること。
受け付ける(うけつける)
人からの依頼や申し込み、願書などの対処をすること。
受付ける(うけつける)
人からの依頼や申し込み、願書などの対処をすること。
受け手(うけて)
受ける側のひと。また、物や情報などを受けとる側のひと。
受手(うけて)
受ける側のひと。また、物や情報などを受けとる側のひと。
受け止める(うけとめる)
自分の方に飛んできたり、落ちてきたりした物の進行を止めること。
受止める(うけとめる)
自分の方に飛んできたり、落ちてきたりした物の進行を止めること。
受け取り(うけとり)
受け取ること。
受取り(うけとり)
受け取ること。
受取(うけとり)
物や金銭を受け取ったことを証明するための書類。領収書。受取書。
受取人(うけとりにん)
金や書類、荷物などを受け取る人。
受け取る(うけとる)
送られてきたり、渡されたりしたものを取って収めること。
受取る(うけとる)
送られてきたり、渡されたりしたものを取って収めること。
受け流す(うけながす)
真剣に取り合わずに話をそらすこと。
受流す(うけながす)
真剣に取り合わずに話をそらすこと。
受け人(うけにん)
売買や貸借、雇い入れなどの契約をする際の保証人。
受払い(うけはらい)
金銭などの受け取りと支払い。
受け払い(うけはらい)
金銭などの受け取りと支払い。
受け箱(うけばこ)
新聞や郵便物、牛乳などの配達物を受けとるために、入り口などに取りつけた箱。
受箱(うけばこ)
新聞や郵便物、牛乳などの配達物を受けとるために、入り口などに取りつけた箱。