「舵」を含む言葉(熟語)
舵を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
上げ舵(あげかじ)
航空機を上昇させるための、かじの取り方。
上舵(あげかじ)
航空機を上昇させるための、かじの取り方。
面舵(おもかじ)
船を右方向に向ける時の舵の動かし方。
舵取(かじとり)
舵を操って船舶の進行方向を定めること。また、その役目の人。操舵手。
舵枕(かじまくら)
船舶の中で眠ること。または、船舶を使って旅をすること。
下げ舵(さげかじ)
航空機や潜水艦で、進行方向を下向きに制御する舵の操作。
操舵(そうだ)
船舶などの舵を操作して思うように進行させること。
舵機(だき)
船の進行方向を決める機械。かじを動かす機械。
舵手(だしゅ)
船のかじを取る人。かじとり。
取り舵(とりかじ)
船首の進む方向を左に向けること。また、そのかじの取り方。
取舵(とりかじ)
船首の進む方向を左に向けること。また、そのかじの取り方。
櫓舵(ろかじ)
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ