「藤」を含む言葉(熟語)
藤を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
葛藤(かっとう)
互いに譲らずに争うこと。
䈖藤(かとう)
竹の類。
懸藤(けんとう)
棚などに掛かっていて垂れ下がっている藤。
葛藤(つづらふじ)
藤八拳(とうはちけん)
拳(けん)の一つ。二人が相対し、きつね(両手を両耳のあたりに上げる)・庄屋(両手を膝の上に置く)・鉄砲(左手を前に突き出す)の形を作って勝負する。
藤本(とうほん)
蔓植物。茎や巻きひげで他のものに巻き付く植物の総称。
藤(ふじ)
藤色(ふじいろ)
藤葛(ふじかずら)
藤棚(ふじだな)
藤づる(ふじづる)
藤蔓(ふじづる)
藤波(ふじなみ)
藤袴(ふじばかま)
藤紫(ふじむらさき)
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ![](https://jitenon.jp/images/arrow-right.svg)