「合」を含む言葉 2ページ目
「合」を含む言葉 — 430 件
受け合う(うけあう)
責任を持って担当すること。
請け合う(うけあう)
責任を持って担当すること。
烏合(うごう)
掟や秩序など何もなく、ただ集まること。烏の集まりのようにまとまりがないということから。
後ろ合せ(うしろあわせ)
お互いの後ろ側を向け合うこと。背中合わせ。
後ろ合わせ(うしろあわせ)
お互いの後ろ側を向け合うこと。背中合わせ。
歌合(うたあわせ)
左右の二つの組に分かれて互いに短歌を読み、判者が優劣をつけて競う遊び。平安時代の貴族の間で流行ったもの。
歌合せ(うたあわせ)
左右の二つの組に分かれて互いに短歌を読み、判者が優劣をつけて競う遊び。平安時代の貴族の間で流行ったもの。
歌合わせ(うたあわせ)
左右の二つの組に分かれて互いに短歌を読み、判者が優劣をつけて競う遊び。平安時代の貴族の間で流行ったもの。
打合い(うちあい)
相手が打つものに対し、こちらからも打ち返すこと。
撃合い(うちあい)
相手が打つものに対し、こちらからも打ち返すこと。
打ち合い(うちあい)
相手が打つものに対し、こちらからも打ち返すこと。
撃ち合い(うちあい)
相手が打つものに対し、こちらからも打ち返すこと。
打ち合う(うちあう)
球や囲碁、銃などを互いに打つ。
撃ち合う(うちあう)
球や囲碁、銃などを互いに打つ。
打合せ(うちあわせ)
物事を行う前に準備として行う相談。下相談。
打ち合せ(うちあわせ)
物事を行う前に準備として行う相談。下相談。
打ち合わせ(うちあわせ)
物事を行う前に準備として行う相談。下相談。
打合せる(うちあわせる)
物と物をぶつけること。
打ち合せる(うちあわせる)
物と物をぶつけること。
打ち合わせる(うちあわせる)
物と物をぶつけること。
生れ合せる(うまれあわせる)
あることが変化したり、起こったりした時期・時代にちょうど生まれる。うまれあわす。
生まれ合せる(うまれあわせる)
あることが変化したり、起こったりした時期・時代にちょうど生まれる。うまれあわす。
生まれ合わせる(うまれあわせる)
あることが変化したり、起こったりした時期・時代にちょうど生まれる。うまれあわす。
埋め合わす(うめあわす)
「埋め合わせる」に同じ。損失や不足している部分を他の物事で補う。
埋合せ(うめあわせ)
損失や不足している部分を他の物事で補うこと。
埋め合せ(うめあわせ)
損失や不足している部分を他の物事で補うこと。
埋め合わせ(うめあわせ)
損失や不足している部分を他の物事で補うこと。
埋合せる(うめあわせる)
損失や不足している部分を他の物事で補う。うめあわす。
埋め合せる(うめあわせる)
損失や不足している部分を他の物事で補う。うめあわす。
埋め合わせる(うめあわせる)
損失や不足している部分を他の物事で補う。うめあわす。
絵合わせ(えあわせ)
平安時代に貴族の間で流行った遊び。左右二つの組に分けて、お互いに絵や絵に添えた歌を出して、判者がそれに優劣をつけて競う遊び。
扇合(おうぎあわせ)
遊戯の一種。左右の二組に別れ、扇の趣向やそこに掛かれた詩歌などを判定して勝ち負けを決めるもの。
沖合(おきあい)
海や湖などで陸地から離れたところ。
押し合い圧し合い(おしあいへしあい)
多くの人が互いに相手を押すこと。また、そのように混雑していること。
押合う(おしあう)
お互いに押すこと。
押し合う(おしあう)
お互いに押すこと。
お立合(おたちあい)
その場所にいる人全員を指す言葉。大道芸人などが周囲の人に呼びかけるときに使う。
お立ち合い(おたちあい)
その場所にいる人全員を指す言葉。大道芸人などが周囲の人に呼びかけるときに使う。
落合う(おちあう)
あらかじめ約束しておいた場所で会うこと。
落ち合う(おちあう)
あらかじめ約束しておいた場所で会うこと。
鬼百合(おにゆり)
ユリ目ユリ科ユリ属の多年生植物。高さの高いものは二メートルを超え、夏に黒い斑点のある赤黄色の花が咲く。鱗茎は食用。
思い合せる(おもいあわせる)
二つ以上の物事と比べたり結び付けたりしながら考えること。
思い合わせる(おもいあわせる)
二つ以上の物事と比べたり結び付けたりしながら考えること。
折り合い(おりあい)
人との間柄。人との仲。
折合う(おりあう)
対立していることに対して、お互いが譲って解決すること。妥協する。
折り合う(おりあう)
対立していることに対して、お互いが譲って解決すること。妥協する。
折れ合う(おれあう)
対立している事に対して、お互いが譲り合って解決すること。折り合う。妥協する。
会合(かいごう)
多くの人と話し合いをするために集まること。または、その集まり。
顔合せ(かおあわせ)
話し合いなどのために、初めて集まること。
顔合わせ(かおあわせ)
話し合いなどのために、初めて集まること。
関わり合う(かかわりあう)
人や物事と互いに関わりを持つこと。
掻合せる(かきあわせる)
物を手で寄せて整える。
搔合せる(かきあわせる)
物を手で寄せて整える。
かき合せる(かきあわせる)
物を手で寄せて整える。
搔き合せる(かきあわせる)
物を手で寄せて整える。
かき合わせる(かきあわせる)
物を手で寄せて整える。
搔き合わせる(かきあわせる)
物を手で寄せて整える。
核融合(かくゆうごう)
水素などの軽い原子核が別の原子核と結びついて一つの重い原子核になる現象。結びつく時に大きなエネルギーを発する。
掛合い(かけあい)
要求を通すために話し合うこと。交渉する。
掛け合い(かけあい)
要求を通すために話し合うこと。交渉する。
掛合う(かけあう)
液体を互いに上から浴びせる。
掛け合う(かけあう)
液体を互いに上から浴びせる。
掛合せる(かけあわせる)
数値の掛け算をする。
掛け合せる(かけあわせる)
数値の掛け算をする。
掛け合わせる(かけあわせる)
数値の掛け算をする。
化合(かごう)
複数の原子が結合して別の物質となる変化。
化合物(かごうぶつ)
化合の結果できた物質。
搗合う(かちあう)
物同士が互いにぶつかること。
かち合う(かちあう)
物同士が互いにぶつかること。
合戦(かっせん)
敵と味方が出合って戦うこと。戦闘。
合羽(かっぱ)
雨天時に着用する上着。雨具。
兼合い(かねあい)
物事の釣り合いがとれている状態。均衡。
兼ね合い(かねあい)
物事の釣り合いがとれている状態。均衡。
噛合う(かみあう)
獣などが互いに噛みつきあって争うこと。
かみ合う(かみあう)
獣などが互いに噛みつきあって争うこと。
噛合せる(かみあわせる)
獣などを互いに争うようにすること。
かみ合せる(かみあわせる)
獣などを互いに争うようにすること。
かみ合わせる(かみあわせる)
獣などを互いに争うようにすること。
合切(がっさい)
残らず。全部。何もかも。
合切袋(がっさいぶくろ)
持ち運ぶちょっとしたものをまとめて入れておくための袋。信玄袋。