「動」から始まる言葉
「動」から始まる言葉 — 22 件
動かす(うごかす)
位置や方向、状態などを変化させる。
動き(うごき)
位置や方向、状態などを変化させる。また、変化している状態。
動く(うごく)
位置や方向、状態などが安定せず変化すること。
動員(どういん)
ある目的のために、多くの人や物を組織的に駆り集めること。
動因(どういん)
ある物事や事柄を引き起こす直接の原因。
動感(どうかん)
動きがある感じ。いかにも動いているという感じ。
動画(どうが)
アニメーション。
動悸(どうき)
普段に比べて、心臓の鼓動が激しいこと。胸がどきどきすること。また、その鼓動。
動機(どうき)
意思や行動を決定させる直接的な要因。
動機付け(どうきづけ)
心理学で、人間や動物を刺激により行動に駆り立て、目標に向かわせる内的過程。
動機論(どうきろん)
行動に対しての評価の基準を、結果ではなく動機に置く論。動機説。
動議(どうぎ)
会議中に、その出席者が予定した議案以外の議題を提出すること。また、その議題。
動植物(どうしょくぶつ)
動物と植物。
動じる(どうじる)
動揺する。平静を失う。あわてる。動ずる。
動ずる(どうずる)
動揺する。平静を失う。あわてる。動じる。
動静(どうせい)
人や物事の動き。ありさま。様子。
動線(どうせん)
人や物の動きを示した線。住宅設計などで、機能性や居住性の判断材料とする。
動体(どうたい)
動いているもの。
動態(どうたい)
物事が動いている状態。また、変化していくありさま。
動的(どうてき)
動きがあり、生き生きしている様子。
動転(どうてん)
ひどく驚いて冷静さを失うこと。
動電力(どうでんりょく)
電気を発生させる原動力。起電力。
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ