「き」を含む言葉 4ページ目
「き」を含む言葉 — 7290 件
委棄(いき)
ほったらかしておくこと。
往き(いき)
目的の場所に向かって行くこと。また、その時や、その経路。
意忌(いき)
恨み妬んで嫌うこと。
意気(いき)
何かに取り組もうとする積極的な心持ち。
懿軌(いき)
すぐれた見本。立派な手本。
活き(いき)
生きていること。
生き(いき)
生きていること。
行き(いき)
目的の場所に向かって行くこと。また、その時や、その経路。
遺棄(いき)
保護する義務を怠り、捨ててそのままにしておくこと。
行き合う(いきあう)
偶然、途中で出会う。出くわす。
行き逢う(いきあう)
偶然、途中で出会う。出くわす。
行き足(いきあし)
船などが勢いを維持して走ること。
行当たり(いきあたり)
行き当たること。また、その場所。行きづまり。
行き当たり(いきあたり)
行き当たること。また、その場所。行きづまり。
行当たる(いきあたる)
進んで行って物にぶつかる。
行き当たる(いきあたる)
進んで行って物にぶつかる。
活き活き(いきいき)
活力に満ち溢れている様子。
生き生き(いきいき)
活力に満ち溢れている様子。
生き急ぐ(いきいそぐ)
限りある命を速く終えようとするように、性急な生き方の様子。
生き写し(いきうつし)
容貌や体格、しぐさなどが別の人と同じと感じるほどに似ていること。
生き埋め(いきうめ)
生きている状態の動物を地面の中に埋めること。または、その状態になること。
生き餌(いきえ)
飼っている動物の食料や釣りの餌などに用いる、生きている状態の生物。
勢い(いきおい)
ものの運動によって発生する、他を圧倒する力。
勢い込む(いきおいこむ)
物事を行おうとする意欲に満ちる。張り切る。
往き帰り(いきかえり)
行って帰ること。行きと帰り。往復。
行き帰り(いきかえり)
行って帰ること。行きと帰り。往復。
生き返る(いきかえる)
一度死んだ者や死にそうになった者が命を取り戻すこと。
生き方(いきかた)
人間として生活していく態度。人生を選ぶ方法。
行き方(いきかた)
目的地に行くための道順や方法。
生き神様(いきかみさま)
現世に人の姿をして現れた神。
域外(いきがい)
区切りをつけた範囲の外。
生き甲斐(いきがい)
生きる喜びや価値。また、それらを感じる物事。
行きがかり(いきがかり)
物事を始めて進行していく勢い。
行き掛かり(いきがかり)
物事を始めて進行していく勢い。
行き掛け(いきがけ)
目的地に移動する途中。
粋がる(いきがる)
自分が粋だと思い、それらしくふるまう。
往き来(いきき)
行くことと来ること。往来。
行き来(いきき)
行くことと来ること。往来。
生き肝(いききも)
生きている状態の動物から取った肝。
生き胆(いききも)
生きている状態の動物から取った肝。
息切れ(いきぎれ)
呼吸が乱れて通常の呼吸が続かないこと。
意気込み(いきごみ)
自らすすんで物事を行おうとする気持ち。意気込む。
行先(いきさき)
行こうとする場所。
行き先(いきさき)
行こうとする場所。
経緯(いきさつ)
物事の成り行き。
生き様(いきざま)
人として生きていく上での態度。また、その様子。
意気地(いきじ)
自分の思いを貫き通そうとする気持ち。
生き地獄(いきじごく)
この世で味わう、地獄のような酷い状況。また、その様子。
生き字引(いきじびき)
聞けば全てのこと分かるような、様々なことを知っている人。物知り。
行過ぎる(いきすぎる)
目的地より先まで行く。
行き過ぎる(いきすぎる)
目的地より先まで行く。
粋筋(いきすじ)
芸者や遊女などに関わりのある出来事。また、その社会。
息急き切る(いきせききる)
激しく走って息を荒げる。
行倒れ(いきだおれ)
病気や飢えなどが原因で道端で倒れたり、死んだりすること。また、その人。
行き倒れ(いきだおれ)
病気や飢えなどが原因で道端で倒れたり、死んだりすること。また、その人。
閾値(いきち)
生体に反応や変化などを起こすために必要な刺激の最小の値。
生き血(いきち)
生きている動物の血。また、生きている動物から抜きとった血。
行違い(いきちがい)
すれ違いになって、行き会わないこと。
行き違い(いきちがい)
互いが互いの場所に行ったために会えなくなること。
息継ぎ(いきつぎ)
歌や水泳などの途中で息を吸うこと。
行着く(いきつく)
目的の場所に着く。到着する。
行き着く(いきつく)
目的の場所に着く。到着する。
行きつけ(いきつけ)
何度も行っていてなじんでいること。
行き付け(いきつけ)
何度も行っていてなじんでいること。
息詰まる(いきつまる)
激しい緊張によって呼吸しづらくなること。また、そのように感じること。
息遣い(いきづかい)
呼吸のやり方。また、その様子。
息衝く(いきづく)
呼吸をする。または、生きていること。
行詰る(いきづまる)
道がなくなり先へ行けなくなる。
行き詰まる(いきづまる)
道がなくなり先へ行けなくなる。
行届く(いきとどく)
細かい所まで注意が届く。全てに行き渡る。
行き届く(いきとどく)
細かい所まで注意が届く。全てに行き渡る。
憤る(いきどおる)
怒る。腹を立てる。立腹する。
行止り(いきどまり)
道などが遮られていたり、途切れていたりして進めないこと。また、そうなっている場所。
行き止まり(いきどまり)
道などが遮られていたり、途切れていたりして進めないこと。また、そうなっている場所。
域内(いきない)
区切りをつけた範囲の内。
生き存える(いきながらえる)
死なずに長く生き続ける。
生き長らえる(いきながらえる)
死なずに長く生き続ける。
行悩む(いきなやむ)
うまく先へ進めず苦労する。
行き悩む(いきなやむ)
うまく先へ進めず苦労する。
行き成り(いきなり)
兆しもなく、物事が起こる様子。突然。急に。