「か」から始まる言葉 82ページ目
「か」から始まる言葉の一覧です。
絞込み検索
言葉一覧
雁(かりがね)
雁が音(かりがね)
刈り株(かりかぶ)
稲や麦などを刈り入れた後に残っている株。
借り着(かりぎ)
他人が所有している衣服や、商売として貸し出している衣服を借りて着ること。また、その衣服。
狩衣(かりぎぬ)
借り切る(かりきる)
借りることができるものを全て借りること。
借り越し(かりこし)
限度を越えて借りること。
借り越す(かりこす)
借越す(かりこす)
狩り込み(かりこみ)
動物などを追い立てて捕まえること。
刈り込む(かりこむ)
植物の枝や葉、髪の毛などを切って整えること。
仮釈放(かりしゃくほう)
刑務所や少年院に収容されている人を条件付きで釈放すること。仮出獄、仮出場、仮退院を合わせていう。
仮出獄(かりしゅつごく)
仮処分(かりしょぶん)
仮住まい(かりずまい)
一時的にそこで暮らすこと。また、その家。
仮初(かりそめ)
苟且(かりそめ)
借り倒す(かりたおす)
借りたものを返さないこと。踏み倒す。
狩り出す(かりだす)
動物などをその場から追い立てて出すこと。
駆り出す(かりだす)
動物などをその場から追い立てて出すこと。
借り出す(かりだす)
借りたものを持ち出すこと。
狩り立てる(かりたてる)
動物などを追い立てること。
駆り立てる(かりたてる)
動物などを追い立てること。
借り賃(かりちん)
物を借りることに対して支払う料金。
借り手(かりて)
ものを借りる側の人。借主。
仮綴じ(かりとじ)
刈り取る(かりとる)
穀物などを刈って取り込むこと。収穫する。
仮に(かりに)
仮縫い(かりぬい)
間に合わせとして一時的に縫うこと。
借り主(かりぬし)
金品などを借りる側の人。借り手。
仮寝(かりね)
少し眠ること。仮眠。うたたね。
狩り場(かりば)
狩りを行う場所。
狩りばかま(かりばかま)
狩袴(かりばかま)
仮払い(かりばらい)
金額が決まっていない時におおよその金額を計算して支払っておくこと。
がり版(がりばん)
仮普請(かりぶしん)
がり勉(がりべん)
勉強だけに熱中すること。また、そのような人。主に嘲っていう言葉。
我利勉(がりべん)
勉強だけに熱中すること。また、そのような人。主に嘲っていう言葉。
仮庵(かりほ)
一時的に住むための粗末な家。
刈り穂(かりほ)
収穫した後の稲の穂。
雁股(かりまた)
矢じりの種類の一種。二又に開いていて内側に刃がついている。
仮免(かりめん)
一定の過程を終えた人に対して、本免許の前に一時的に与えられる免許。特に自動車の運転免許についていう。「仮免許」の略。
仮免許(かりめんきょ)
一定の過程を終えた人に対して、本免許の前に一時的に与えられる免許。特に自動車の運転免許を指し、取得すると条件を満たした免許所有者を助手席に乗せることで路上を運転することができる。
借り物(かりもの)
人から借りているもの。
駆り催す(かりもよおす)
借り家(かりや)
料金を払って借りている家。借家(しゃくや)。
仮屋(かりや)
下略(かりゃく)
その後に続く文章や言葉などを省略すること。
下流(かりゅう)