「い」から始まる言葉 38ページ目
「い」から始まる言葉の一覧です。
絞込み検索
言葉一覧
依頼(いらい)
人に物事を頼むこと。
依頼心(いらいしん)
人をあてにする気持ち。
苛苛(いらいら)
思うようにいかず、あせって気持ちが落ち着かない様子。
答え(いらえ)
こたえ。返事。応答。
応え(いらえ)
こたえ。返事。応答。
甍(いらか)
屋根がわら。また、かわらぶきの屋根。
いらして(いらして)
苛立たしい(いらだたしい)
思うようにいかなくて、気持ちが落ち着かない。
苛立ち(いらだち)
苛立つこと。
苛立つ(いらだつ)
思い通りにいかなくて、気持ちが落ち着かなくなる。気があせる。
苛つく(いらつく)
いらいらする。苛立つ。
いらっしゃい(いらっしゃい)
いらっしゃる(いらっしゃる)
いらっと(いらっと)
むかっとするさま。かっとなるさま。
居られる(いられる)
恚乱(いらん)
怒りで心が乱れ、苛立つこと。
恚亂(いらん)
怒りで心が乱れ、苛立つこと。
入り(いり)
入会(いりあい)
入相(いりあい)
日が暮れる頃。日没の頃。
入り海(いりうみ)
海が陸地に入りこんだ所。内海。
入り江(いりえ)
湖や海などの、陸地に深く入りこんだ所。
入り口(いりぐち)
建物などの中に入るための所。はいり口。
入り組む(いりくむ)
物事や事態が複雑になる。込み入る。
炒り子(いりこ)
小いわしを乾燥させたもの。いり干し。
熬り子(いりこ)
小いわしを乾燥させたもの。いり干し。
煎り子(いりこ)
小いわしを乾燥させたもの。いり干し。
炒り粉(いりこ)
米の粉をいったもので菓子の材料。
煎り粉(いりこ)
米の粉をいったもので菓子の材料。
熬り粉(いりこ)
米の粉をいったもので菓子の材料。
入り込む(いりこむ)
入り潮(いりしお)
炒り卵(いりたまご)
炒り玉子(いりたまご)
煎り付ける(いりつける)
炒り付ける(いりつける)
炒り豆腐(いりどうふ)
煎り豆腐(いりどうふ)
入端(いりは)
入り浜(いりはま)
入浜(いりはま)
入り日(いりひ)
沈もうとしている太陽。落日。
入り浸る(いりびたる)
入り船(いりふね)
入り混じる(いりまじる)
入り交じる(いりまじる)
煎り豆(いりまめ)
炒り豆(いりまめ)
入り乱れる(いりみだれる)
入り婿(いりむこ)