「て」から始まる言葉 29ページ目
「て」から始まる言葉の一覧です。
絞込み検索
言葉一覧
転用(てんよう)
本来の目的と異なる用途に用いること。
天来(てんらい)
天からこの世に来ること。また、この世のものとは思えないくらい素晴らしいこと。
天籟(てんらい)
吹く風の音。
伝来(でんらい)
外国から伝わって来ること。渡来。
転落(てんらく)
転げ落ちること。
顛落(てんらく)
転げ落ちること。
展覧(てんらん)
作品などを並べて一般に見せること。
天覧(てんらん)
天皇がご覧になること。叡覧。
天理(てんり)
自然の道理。
電離(でんり)
電略(でんりゃく)
電流(でんりゅう)
導体内を電気が流れる現象。単位はアンペア。
天領(てんりょう)
天皇・朝廷の直轄地。
電力(でんりょく)
電流が単位時間にする仕事の量。値は電圧と電流の積で表す。単位はワット。
恬鱗(てんりん)
落ち着いてのんびりと泳いでいる魚。
典礼(てんれい)
一定の儀礼や儀式。
典例(てんれい)
よりどころとなる先例。
典麗(てんれい)
きちんと整っていてきれいなこと。また、そのさま。
伝令(でんれい)
命令を伝えること。また、その役の人。
電鈴(でんれい)
電磁石を利用して鈴を鳴らす装置。
転炉(てんろ)
鉄や銅を精錬するための、洋ナシ形の回転炉。
電路(でんろ)
電流の伝わる道。電気回路。
電話(でんわ)
電話機によって通話すること。また、その通話。