才美とは
才美
さいび

言葉 | 才美 |
---|---|
読み方 | さいび |
意味 | 才能がすぐれていて素晴らしいこと。 |
使用されている漢字
「才」を含む言葉・熟語
愛才(あいさい)
才能のある人を大切にすること。
青二才(あおにさい)
若く、未熟な男子。また、そのような人を罵って言ったり、自身を謙遜して言う言葉。「青」は未熟の意、「二才」は出世魚のボラの稚魚のことで、まだ若いボラということから。
悪才(あくさい)
悪いことを行う才能。
偉才・異才(いさい)
人並みはずれて優れた才能。また、それを持っている人。
英才・穎才(えいさい)
すぐれた才能。または、その才能を持っている人。
歌才(かさい)
和歌や短歌を作る才能。